僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

スクープだよ!~クロツラヘラサギをパチリ!~

2006-05-27 09:21:23 | 野鳥
 冬の早崎ビオトープにコハクチョウに混じって「ナベヅル君」「ヘラサギさん」が1羽づつ飛来していたのを憶えておられる方がおられるかと思います。

 もうすぐ6月だというのになんと!? 数の少ない冬鳥のはずのクロツラヘラサギを発見しました~!しかも3羽です!



ねっ!あのシャモジみたいなクチバシの鳥です。
家族を連れて帰って来てくれたんですか?(そんな訳ないか...



田圃だったので「シャモジみたいなクチバシを使ってエサを取る様子」がじっくり観察出来ました。



田圃の対面にも1台車を止めて観察中の方がおられましたが、ラッキーでしたね。



一番左はチュウサギです。本当に3羽いるでしょ!?  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野鳥をパチリ15!~キセキレイ~ | トップ | 小鳥をパチリ!~ツバメ&ス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三羽もですか! (琵琶ひげ)
2006-05-28 08:29:48
いろいろよく見つけられますね。

観察眼が鍛えられてますね。



夏羽は冠羽や首の辺りが黄色の羽になるらしいのですがまだなっていないようですね。



珍しい鳥を発見できていいですね。羨ましい!

返信する
ハーツイースより (琵琶ひげさんへ)
2006-05-28 15:54:01
昨冬に湖北地方にナベヅルとヘラサギが1羽づつ迷い鳥として訪れたため、珍鳥として野鳥ファンが殺到していたようです。



そんな鳥が3羽も来ていたので驚きました。旅の途中に立ち寄ったのでしょうか?



冬にナベヅル共々「戻ってきました!」になったらいいな。



返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事