
疲れたので早く寝てしまったら早朝から目が覚めてしまい、せっかくなので久しぶりに山の峠へ行ってみました。林道の片隅で見つけた花です。

フシグロセンノウという花だと思います。日陰の茂みの中に咲いていましたがよく目立ってました。

園芸種みたいな花ですが、日本古来種の花のようです。オレンジ色の花の野草って当方の趣味に合ってるのかも知れませんね!ちなみに花言葉は【転機】だそうです!?



峠からの景色ですが、残念ながらガスってしまってます。では折り返して帰るとしましょうか。
近くの公園にヒガンバナが咲いているのが見えましたのでパチリ!

野の花は、気候が違っても毎年季節になれば咲くものなんだなって感じますね。





これだと草むらの中でも目立ちますよ。
植物は日照の時間に左右して、咲くのでしょうか?
気温も関係あるんでしょうが、それにしてもヒガンバナはきっちりこの時期に咲きますね。
近くに公園だけでなく温泉もあるとは羨ましい。
太閤秀吉の湯ですね。
この花は、暗めの場所に咲いていたのでうまくピントが合てません。彼岸花も中々見たままの感じになりませんね。
自然を見ていると、あっ!という間に季節が過ぎていくように思えてしまいます。