『水仙とチューリップ色々』や『オダマキ色々』や『アイリス&アヤメ色々』は、?
また後日に別枠での掲載を予定しています…と記述していたのに・・・
このところ、花よ蝶よ…と、じゃあなくて、蝶よ蝶よ…と浮かれてまして、
お花の話題がどんどん後回しになってしまいました

そこで本日は季節を戻りまして、春に咲いた『水仙とチューリップ』です。
(季節感のない話題でスミマセン

まずは『水仙』から・・・
昨年のブログを紐解いてみたところ、『わたし流の水仙図鑑』が載せてありましたから、
今年は品種別に並べる図鑑は なし ということにさせていただきました。
早い話が手抜きです!
(咲いた順に全種の花写真は撮ってあるけれど、整理が間に合わないのでね

今年も多種の水仙が咲いて、中庭や畑花壇を彩ってくれました。
(本日記載の花は春に咲いた花ですよ。狂い咲きではございません、念のため…)
中庭の水仙コーナーは花盛り~♪・・・(4月21、23日)


おしくらまんじゅう状態で咲いてる、畑花壇の水仙♪・・・(4月23日)

最近のお気に入りは、リビング下の土手に咲く小花水仙♪・・・(4月24、26、28日)



次は『チューリップ』です・・・
畑花壇、ここは赤いチューリップのコーナー♪・・・(4月24日)

(…のはずなのに、なぜか黄色が数本…)
お気に入りのチューリップふたつ♪・・・(5月10日)


昨年の秋にブロ友のタッジーマッジーさんから球根を頂いて、
今年は新しい品種が仲間入りしました。
シックな色合いのチューリップは、我が家の玄関横に…♪・・・(5月2日)


ラブリーな色合いのチューリップは、娘の家の玄関横に…♪・・・(5月25日)


水仙とチューリップの季節を、駆け足で振り返ってみました

残るは、『オダマキ色々』と『アイリス&アヤメ色々』です。
新たに『初夏の花色々』も出番を待っているけれど、
季節だけが先に進んで、ブログ更新がなかなか追いつきません・・・
常に振り返ってばかりですが、これも記録のためですからお付き合いくださいませ~
