いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

スイレンとメダカの兄弟♪

2016年07月12日 | 我が家の花(2016)

我が家の玄関横には、錆び付いた大きな鉄鍋が置かれています。

その昔、味噌炊き用に使ったというこの鉄鍋は、旦那さんの友人宅から頂いてきたものです。

(この重たい物を、諏訪からわざわざ運んできた…)

 

この友人宅にはお宝がいっぱい!

色々頂いてきて、我が家なりに楽しんでます。

古い茶箱は、薪ストーブ用の焚き付け入れとして重宝してる。

糸車には鉢花を乗せて出窓に飾ります。

現代の暮らしの中でも、

こういった昔の道具は、インテリアにもなって素敵ですよね。

(懐かしさもあってか、眺めているとなぜか落ち着くから不思議…)

 

玄関横の鉄の大鍋の中で、スイレンの花が咲きましたぁ~♪

 

大きな鉄鍋の中で咲いた、スイレンの花♪

 

少々どぎつい色だけど、水の中で咲いてると涼しげ~♪

 

ここでは、小さなメダカさんたちも泳いでる♪

 

今日またひとつ、蕾が顔を覗かせた♪

 

 

♪メダカの兄弟が 鍋の中~

 大きくなったら 何になる

・・・(無言)

 スイスイ スイスイ スイスイ スイスイ~

 

あまりにも暑い毎日、水の中で泳ぐメダカが羨ましい・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科高原 de お食事会♪

2016年07月08日 | 美味しいお店

先日は、蓼科のレストラン『オーベルジュ エスポワール』で、ランチを楽しんできました。

言うまでもありませんが、ここは藤木シェフのお店ですね

 

(本日の記事は文章がやたらと長いですから、斜め読みされても結構ですよ…)

 

以前から一度行ってみたいとおっしゃっていた友人ご夫妻をお誘いして、

原村の友人にもお声がけし、運転手を買って出てくれた我が娘も加わって、

我々夫婦も一緒に、総勢6名での楽しいランチとなりました。

(友人ご夫妻は原村に山の家をお持ちなので、原村の友人とお引き合せしたくて…)

 

友人ご夫妻とは、実はブロ友のタッジーマッジーさんご夫妻なのです。

(タッジーマッジーさんの了解も得てないのに、とうとうバラしちゃった…)

6年程前にわたしの学友と一緒に、たまたま我が家に立ち寄ってくださって、

ご主人様も野菜栽培が趣味だということで、お二人で我が家の畑見学などにきてくださり、

それから家族ぐるみのお付き合いが始まったってわけです・・・

タッジーマッジーさんとは、その時からブロ友としてのお付き合いもさせていただき、

このたびご自身のブログ《ナチュラルな暮らし》も開設されまして、

今後のお付き合いが益々楽しみになりました♪

 

さて、お話を戻しまして・・・

12時からの予約でしたが、11半現地集合ということにしました。

案の定、駐車場ではご挨拶に続いて早速賑やかなおしゃべりが始まって、

そして、それぞれのお土産交換まで始まっちゃいました。

(集合時間を早くしておいて、ホントよかったわぁ~)

タッジーマッジーさんご夫妻からは、お手製のチーズの薫製をそれぞれに・・・

(わたしが欲しいとポロッと言ってたコバギボウシの鉢植えまで、持ってきてくださった…)

友人からは、箱いっぱいに詰まった原村特産のセロリと、

友が栽培しているというカーネーションをどっさり・・・

我が家からは、自家製ジャムをみなさんに・・・

 

レストランのオーナーとマダムが出迎えてくださって、

外のガーデンテーブルで、サービスの冷たい飲み物をいただきました。

ここでも自己紹介などを交えながら、またまた賑やかにおしゃべりタイムです。

 

さて、いよいよお店の中へ・・・

木漏れ日が差し込むテラス席をご用意してくださり、

楽しみなランチの始まりです!

 

その前に、ちょっとしたセレモニーを・・・

タッジーマッジーさんご夫妻へ、わたしからのサプライズプレゼント

 ダチョウの卵で作った、ランプシェードで〜す。

 

お店のスタッフさんが用意してくださった台に乗せて、

ランプに灯りをともしましょう〜♪

(あっ、消灯時の写真を撮り忘れちゃった! バラの絵柄はブルーです…)

 

追記です・・・(2017年3月31日)

タッジーマッジーさんのブログから、ランプ消灯時の写真をお借りしました。 

点灯時とはまた違った雰囲気が、お分かりいただけるでしょうか・・・

バラの絵柄のブルーがきれいに出ていて、素敵なお写真です。

(タッジーマッジーさん、ありがとう♪…)

以上、追記でした・・・

 

実は昨年、タッジーマッジーさんからエッグの制作に使ってほしいと、

ご自宅に飾ってあったというダチョウの卵を頂きました。

貴重なダチョウの卵で、さぁ何を制作しましょうか・・・

 

色々考えた結果、制作の楽しみだけわたしが頂戴して、

仕上がった作品は、タッジーマッジーさんに差し上げることに決定〜!

ダチョウの卵の質感を損ねないよう、色塗りはせずにそのままで、

ラインストーンなどの豪華な飾り付けもしないで、

手持ちの材料だけを使って、シンプルなデザインにしました。

(卵のカットだけはエッグ教室の先生にお願いして…)

ものすご〜くリーズナブルに仕上げた作品だけど、

わたし的には今までで一番丁寧に作ったエッグです

ようやく完成して、この日サプライズプレゼントをすることができました。

 

いよいよお待ちかねの、ランチタイムです・・・

 

男性陣はワインを、女性陣はノンアルコールカクテルを…♪

 

まずだされたのは、

『アミューズ』の3品と自家製パン♪

 

 

 

こちらはお店から、

イノシシとシカの薫製盛り合わせをサービスで2皿も…♪

 

 

『前菜』は、

それぞれがお好みの1品をチョイスしてみんなでシェア♪

 

 

ちょっと可愛らしい、

こちらは西洋風茶碗蒸し(だったかな?)♪

 (八幡屋磯五郎さんとのコラボによる、洋風七味唐辛子でアクセントですって…)

 

今度はシェフからのサービスということで、

差し入れした野菜を早速調理してくださった、嬉しい一品です♪

 

『メインディッシュ』も、

各々お好みでチョイスしてみんなでシェア♪

 

 

 

『デザート』は、

こちらの2品からそれぞれがチョイスです♪

 

 

最後は、

『プチフールとコーヒー』です♪

 

言うまでもありませんが、

涙が出る程感激しながら、美味しいお料理をいただきました。

 

お食事の後は、藤木シェフとご一緒に楽しいひとときを過ごしました・・・

タッジーマッジーさんのご主人は、シェフの料理本を持参して、

藤木シェフからサインをいただいてました。

(そう言えば、我が家の旦那さんも最初に来たときに同じことしてたっけ…)

 

そして、みんなで記念撮影です

その後特別に、タッジーマッジーさんご夫妻と藤木シェフとの記念撮影も・・・

 

本当に楽しくて思い出多い、エスポワールさんでのランチでした。

 

ここで解散の予定だったのですが、

友人のお誘いで、結局みんなで友人宅へ行くことになりました。

畑の野菜を頂いたり、庭のお花を頂いたり…と、大収穫です!

 

そしてここで、なんとも運命的な再会劇があったのです・・・

 

友人宅前の畑にいる時に、上の家の息子さんが声をかけてきました。

なんと、その息子さんはタッジーマッジーさんのご主人の教え子だったのです!

何年振りの再会だったのかは聞いてませんでしたが、

息子さんは「みや先生…」と呼んで、ご主人のことを覚えていたそうです。

もちろんご主人はすぐにわかったようですが・・・

こんなことってあるのでしょうか!

この日友人を誘わなければ、そして友人宅へ寄らなければ、

この運命的な再会はなかったのです。

なんて素敵なご縁でしょう〜

 

この日の夜、タッジーマッジーさんからは長いなが~いメールが届きました。

様々なできごとで、お二人にとっては忘れられない一日となったようです。

もちろん、わたしたちにとっても忘れることのできない、素敵な一日でした

 

色んな人々に、色んな出会いに、色んなことに ありがとう です。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の大きさ比べ♪

2016年07月04日 | 自然・風景

今日の天気はコロコロと変わりました。

朝は音を立てて雨が降り、そのうち陽が射してきて、

太陽が出てるのに小雨が降って…と、そんな一日でした。

 

こんな日向雨の時には、虹を見る楽しみがありますね。

今日見た虹をご紹介しましょう・・・

 

時間(太陽の高さ)によって、

虹の大きさが違うってところをご覧くださいね。

(虹の色が薄くて、かなり見にくいと思いますが…)

 

太陽がまだ高い位置にある時(15時48分)は、

山よりも低い小さなアーチの虹が出ていた♪

(背景の山のせいもあるけれど、ホント見にくくてすみません…) 

 

太陽が低い位置になると(1時間後、16時39分)、

空に架かる高くて大きなアーチの虹となった♪

(残念ながら、今日は副虹は見えなかった…)

 

虹は、太陽の高さによってアーチの大きさが違うのだそうです。

太陽の高さが低い朝夕は大きなアーチを描き、

高くなるにつれて小さなアーチの虹となるようです。

 

そして太陽の高さが42度をこえると、虹は見えなくなるから、

太陽の高さが高い夏の昼間には、虹を見ることができないんですって。

 

過去記事でも低い虹は話題にしてきましたが、

時間差で虹を見る機会がなくて、比較ができなかったけれど、

今日は虹を数回見ることができたので、

太陽の高度による『虹の大きさ比べ』ができました

 

今日の、お・ま・け

 

虹繋がりということで、6月21日に遡ってのお話です。

 

太陽の下に虹を見た♪

 

太陽の横に出る虹『幻日』は時々見る現象だけど、

太陽の下に出る虹はなんでしょうね。

 

位置的には日暈の一部にも見えるけど、

でも、太陽の周囲に日暈は見えず、見えたのはこの部分だけ!

もしかしたら、これって『下部タンジェントアーク』でしょうか・・・

(『上部タンジェントアーク』は、以前に二度程ブログにもアップしてるけど…)

タンジェントアークというのは、直線の虹だと思うけど、

これは弧を描いてるから、やっぱり日暈の一部なのか???

はてさて、この虹はなんぞや・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩でゼフ撮り、オマケもいっぱい♪

2016年07月01日 | 自宅周辺の蝶

今年はまだゼフィルスのミズイロオナガシジミに出会ってないから、

数年前に自宅近くで見た場所へ、お散歩ついでに行ってみることに・・・

 

そこは、すぐ上にある国営公園沿いの林道。

この時期になると、一昨年と昨年は市内でクマ出没情報が相次いだので、

怖くて林道へのワン連れ散歩はやめていたけれど、

チリンチリンと鈴を鳴らしながら歩けば、たぶん大丈夫でしょう!

だってすぐそこなんだもの・・・

 

…ということで、鈴を鳴らしながら、

いざゼフィルスのミズイロオナガシジミ撮りです・・・

 

三年前に出会った場所まで行ってみたけれど、

ミズイロオナガシジミは見当たりません・・・

時期が早かったのか? 時間が少し遅過ぎたのか? もう生息していないのか?

 

ショボショボと林道を下りながら、それでも未練がましく樹上を見上げて、

小さな蝶が舞っていないかと、キョロキョロしながら歩きました。

 

…とその時、

1頭の小さな蝶が低い木へと舞い降りてきた!

 

うわぁー、ブルーの翅のゼフだぁ~♪

 

裏翅を撮らなきゃあ、種名がわからない・・・

 

枝の天辺に止まるから、高すぎて上手く撮れな~い♪

 

ならばズームで撮って、更にトリミングです♪

 

少し離れた場所でも見かけました。

 

せっかく翅を開いてくれたけど…♪

 

高すぎて、見上げて撮るしかありません♪

 

このゼフは、オオミドリシジミでしょうか・・・

ゼフの比較図などを参考に色々調べてみたけれど、よくわからない。

「オオミドリシジミは、ミズイロオナガシジミやアカシジミとともに、

平地でも見られる可能性のあるゼフ」だということなので、

たぶんオオミドリシジミでしょうね。

自宅周辺でミドリ系ゼフに出会えるなんて、夢のようです

 

ミズイロオナガシジミには出会えなかったけれど、

来年からのゼフ撮りの楽しみが、またひとつ増えました。

(この場所だったらアッシー君のお世話にならなくてもいいから、いつでも行ける…)

 

嬉しい出会いはまだまだ続きます~

 

それでは、林道で出会った他の蝶たちも見ていただきましょう・・・

 

まずは、公園へ向かう歩道脇で出会った、

《サカハチチョウ(春型)》

 

 

お約束の、この指と〜まれ♪

  

 

サカハチチョウには、原村で一度出会ったことがあるけれど、

その時出会ったのは、翅色が黒っぽい『夏型』でした。

自宅周辺で出会ったのは今回が初めてで、

しかも『春型』を見たのも今回初めてです。

 

さて、公園への大きな舗装道路から砂利道の林道へと入って行きます。

 

入ってすぐのところに、ゴミが散らばっていました。

(カラスの仕業なのか人間様の仕業なのか…)

 

目をそむけながら歩いたけど、チラ見した時に何か動いてた!

(以下、少々お見苦しい現場ですが、お許しを…)

 

蝶がいる♪

 

よく見れば、タテハチョウ科の豪華三種立て~♪

(ミスジチョウにルリタテハに、なんとコムラサキも…)

 

やがてコチャバネセセリも参入してきました。

 

それでは、個々の蝶をご覧いただきましょう。

 

《コチャバネセセリ(かな?)

 

 

右はコチャバネセセリだけど、左がちょっと怪しい・・・

 

《ミスジチョウ》

 

お目直しに、笹の葉上のミスジチョウ♪

 

コミスジやホシミスジはお庭訪問蝶だけど、

このミスジチョウにお目にかかったのは初めて・・・

(この仲間は、三本並ぶ白線の一番上の線で種名がわかります…)

 

《ルリタテハ》

 

瑠璃色がきれいな、ルリタテハ♪

 

瑠璃色が目にも鮮やかな、新鮮な個体でした。

サァーッと飛んできては、またすぐにどこかへ飛び去ってしまい、

お目直しの写真がありません・・・

 

《コムラサキ》

 

お目直しに、(少しだけ)紫色に光る翅をご覧あれ♪

 

閉翅姿も素敵でしょ♪

 

♪見あ~げてごらん コムラサキを~♪

 

コムラサキも新鮮な個体です。

5年前に一度だけ、クロツバメシジミのポイントで出会っているから、

人生初見ではないけれど、自宅周辺では初見です。

その時は、高い木の枝に止まっているのを見上げての撮影だったから、

表翅の紫色は見ることも撮ることもできなかった!

でも、今回は少しだけですけど紫色が撮れましたぁ~

 

帰りは田んぼの横を通って、いつもと違う景色を眺めながら自宅へと戻りました。

途中で、モンキチョウとモンシロチョウとを撮ってみた・・・

 

ヒメジョオンで吸蜜してる、モンキチョウ♪

 

 

同じくヒメジョオンで吸蜜してる、モンシロチョウモンキチョウ♀の白色型♪

 

 

 追記です・・・(7月3日)

すぐ上の写真の蝶ですが、

何も考えずに、白いからモンシロチョウだと思い込んでしまいましたが、

この蝶は『モンキチョウ♀の白色型』でした・・・

モンキチョウの♂は黄色ですが、♀には白色型と黄色型があるのですね。

(uke-enさん、ご指摘くださってありがとうございました…)

 

白色型モンキチョウのバックに咲いてる黄色い花は、ハハコグサ♪

 

 

ここは休耕田でしょうか、一面ハハコグサが咲いていました。

黄色いハハコグサの群生もきれいだけど、やはり稲の緑の方が心が休まりますね。

まぁね、オオキンケイギクではないからいいけれど・・・

オオキンケイギクやアレチウリなどの指定外来生物の駆除作業が、

今週末に予定されている我が地区です。

蝶たちが喜ぶ自然を、ずっと残していきたいものですね・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする