「数%」と「スーパー銭湯」は似ている。
◇
きのう3日に行われた第80期A級順位戦最終戦の結果を記しておこう。
●斎藤慎太郎八段(8勝1敗)VS○糸谷哲郎八段(6勝3敗)
○豊島将之九段(5勝4敗)VS●菅井竜也八段(3勝6敗)
○広瀬章人八段(5勝4敗)VS●羽生善治九段(2勝7敗)
●佐藤康光九段(4勝5敗)VS○佐藤天彦九段(6勝3敗)
○永瀬拓矢王座(5勝4敗)VS●山崎隆之八段(1勝8敗)
斎藤VS糸谷戦は、糸谷八段が勝って意地を見せた
羽生九段は広瀬八段に負け。降級するにしてもギリギリの成績だと思っていたから、2勝でのそれはガッカリだった。まあよい、来期は心機一転、51歳の若手のつもりで、A級復帰を目指してほしい(フリークラス転出はあり得ない)。
ではあらためて、来期の順位を記しておこう。
名人or1位 斎藤八段
2位 糸谷八段
3位 佐藤天九段
4位 豊島九段
5位 広瀬八段
6位 永瀬王座
7位 佐藤康九段
8位 菅井八段
斎藤八段は連続挑戦。今期は前期以上の成績を挙げなければならない。
2位は糸谷八段で、地味に大きい。
名人3期の佐藤天九段も、3位に食い込んだ。最近は目立った活躍がないが、やはり地力があるのだ。
ではここで、「将棋世界・A級順位戦クイズ」の答え合わせ。
8回戦は4つ正解、1つ間違いだった。
そして最終戦は、斎藤VS糸谷、広瀬VS羽生の2局を間違えた。
合計10局で正解7、間違い3。これだけ間違えちゃ惜しくはないが、もう少し何とかならなかったかな。
◇
きのう3日に行われた第80期A級順位戦最終戦の結果を記しておこう。
●斎藤慎太郎八段(8勝1敗)VS○糸谷哲郎八段(6勝3敗)
○豊島将之九段(5勝4敗)VS●菅井竜也八段(3勝6敗)
○広瀬章人八段(5勝4敗)VS●羽生善治九段(2勝7敗)
●佐藤康光九段(4勝5敗)VS○佐藤天彦九段(6勝3敗)
○永瀬拓矢王座(5勝4敗)VS●山崎隆之八段(1勝8敗)
斎藤VS糸谷戦は、糸谷八段が勝って意地を見せた
羽生九段は広瀬八段に負け。降級するにしてもギリギリの成績だと思っていたから、2勝でのそれはガッカリだった。まあよい、来期は心機一転、51歳の若手のつもりで、A級復帰を目指してほしい(フリークラス転出はあり得ない)。
ではあらためて、来期の順位を記しておこう。
名人or1位 斎藤八段
2位 糸谷八段
3位 佐藤天九段
4位 豊島九段
5位 広瀬八段
6位 永瀬王座
7位 佐藤康九段
8位 菅井八段
斎藤八段は連続挑戦。今期は前期以上の成績を挙げなければならない。
2位は糸谷八段で、地味に大きい。
名人3期の佐藤天九段も、3位に食い込んだ。最近は目立った活躍がないが、やはり地力があるのだ。
ではここで、「将棋世界・A級順位戦クイズ」の答え合わせ。
8回戦は4つ正解、1つ間違いだった。
そして最終戦は、斎藤VS糸谷、広瀬VS羽生の2局を間違えた。
合計10局で正解7、間違い3。これだけ間違えちゃ惜しくはないが、もう少し何とかならなかったかな。