「青春がいつ終わるか、わたしわかったヨ。……取り返しのつかない別れがあったときさ」
レディース<製鉄天使>の頭、赤朽葉毛鞠の言葉。
この作者は「GOSICK」とかのライトノベル系の作品でしか知らなかったので、いつの間にか吉川英治文学新人賞とか日本推理作家協会賞とかに名前があがるようになっていて、ちょっとびっくり。ちょっとしかびっくりしないのは、もともとライトノベルだろうが文学だろうが9割はクズで、残りの1割はジャンル区分に関係なく面白いと思ってたから。
最近はライトノベルから一般の文芸やSFにスライドする売り方が増えてきましたね(やっとこさかな)。
製鉄業で財を築いた鳥取の旧家、赤朽葉家には秘密があった。不思議な千里眼で一族を陰で支えてきた万葉は、かつて「山の民」に置き去りにされた娘だったのだ。
村の若夫婦に引き取られた少女はやがて赤朽葉家へと輿入れし、製鉄業の隆盛、戦争、高度経済成長、バブル崩壊を乗り切ろうとする中でさまざまな幻視を見る。それは避けようとしても避けることのできない人の生と死。
その万葉の娘、毛毬は知らぬ者のない伝説の不良少女となり、やがてかつての自分たちを引き写したような不良少女たちの姿を描く少女漫画家となって一世風靡するが、その娘である瞳子は個性の強い祖母と母の陰になり、自分が何者なのか決められないニート。
この3人の女性を中心にした旧家の盛衰と、そこに隠された1人の死の物語。
この話については、二代目の毛鞠の生き方が面白かったかな。壮絶。最初ミステリーか伝奇かと思って読み始め、普通の文芸でないかなと思い始め、発行元を確かめ「創元でも最近、ミステリー外に手を出しているからなあ」と思いつつ、読み終えて「もしかしたらミステリーだったのかも」と考え直してググッてみたら日本推理作家協会賞作品。ふうん。テーマは特殊だったけれど、普通に桜庭一樹でしたよ。(2007/09/06)
この作品中に登場する毛鞠のデビュー作であり遺作となった『あいあん天使!』がノベライズされて『製鉄天使』として刊行されたということで、つい書架から取り出してしまった『赤朽葉家の伝説』を読んでしまったよ。風邪気味なのに、手つかずの新刊が山ほどあるのに……。(2009/12/10)
【赤朽葉家の伝説】【桜庭一樹】【サンガ】【レディース】【製鉄】【現代史】【たたら火】
レディース<製鉄天使>の頭、赤朽葉毛鞠の言葉。
この作者は「GOSICK」とかのライトノベル系の作品でしか知らなかったので、いつの間にか吉川英治文学新人賞とか日本推理作家協会賞とかに名前があがるようになっていて、ちょっとびっくり。ちょっとしかびっくりしないのは、もともとライトノベルだろうが文学だろうが9割はクズで、残りの1割はジャンル区分に関係なく面白いと思ってたから。
最近はライトノベルから一般の文芸やSFにスライドする売り方が増えてきましたね(やっとこさかな)。
製鉄業で財を築いた鳥取の旧家、赤朽葉家には秘密があった。不思議な千里眼で一族を陰で支えてきた万葉は、かつて「山の民」に置き去りにされた娘だったのだ。
村の若夫婦に引き取られた少女はやがて赤朽葉家へと輿入れし、製鉄業の隆盛、戦争、高度経済成長、バブル崩壊を乗り切ろうとする中でさまざまな幻視を見る。それは避けようとしても避けることのできない人の生と死。
その万葉の娘、毛毬は知らぬ者のない伝説の不良少女となり、やがてかつての自分たちを引き写したような不良少女たちの姿を描く少女漫画家となって一世風靡するが、その娘である瞳子は個性の強い祖母と母の陰になり、自分が何者なのか決められないニート。
この3人の女性を中心にした旧家の盛衰と、そこに隠された1人の死の物語。
この話については、二代目の毛鞠の生き方が面白かったかな。壮絶。最初ミステリーか伝奇かと思って読み始め、普通の文芸でないかなと思い始め、発行元を確かめ「創元でも最近、ミステリー外に手を出しているからなあ」と思いつつ、読み終えて「もしかしたらミステリーだったのかも」と考え直してググッてみたら日本推理作家協会賞作品。ふうん。テーマは特殊だったけれど、普通に桜庭一樹でしたよ。(2007/09/06)
この作品中に登場する毛鞠のデビュー作であり遺作となった『あいあん天使!』がノベライズされて『製鉄天使』として刊行されたということで、つい書架から取り出してしまった『赤朽葉家の伝説』を読んでしまったよ。風邪気味なのに、手つかずの新刊が山ほどあるのに……。(2009/12/10)
【赤朽葉家の伝説】【桜庭一樹】【サンガ】【レディース】【製鉄】【現代史】【たたら火】