街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

世界遺産 大森銀山 (余録)

2009-07-08 10:35:22 | 史跡
 大朝から国道261号を北上して行くと江川に突き当たる。その地は因原である。因原を右にとり、川本に行く。三瓶山に向って走るのである。 
 その川本を左にとれば、もう銀山は近い。
 因原、川本、なにか懐かしい地名だ。特に川本の街並みには懐かしさがこみ上げてくるものがあった。
 そう、三十数年前、福井県までの自転車旅行で江津から江川を遡って三瓶山に向ったのである。この時この両地を走っているのだった。川本の町外れに踏切がある。この踏切を見たときにその光景がまざまざと我脳裏に甦ったのである。
 今はバスで渡っている。三十数年前は自転車で渡ったのである。なぜか涙が流れてきた。誰にも気付かれなかった。そのときもう一度、もう一度でいいからここに来てみたくなった。
 当時国鉄は浜田から浜原(三瓶の麓にある駅名だ)三江北線である。
三次から口羽までの江南線があった。それが今では口羽から浜原までが繋がり、三江線となっている。山奥だからとっくの昔に廃線となっているものだとばかり思っていたが、どっこいそうは問屋は卸はしないらしい。広島と島根が鉄路で結ばれていたのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 大森銀山

2009-07-08 10:15:53 | 史跡

 バスの中が騒がしい。弁当を配っている。弁当など付くはずは無かろうと思っていたから助かった。何処かで食事をとらなければならんなと思っていたからだ。
 その煩わしさから開放されたことで嬉しくなったのである。

 その中身がこれだ。手弁当のように質素でよい。おにぎりの味はよかった。
高速道路を降りる前に食べておかねば。一般道になると右や左やブレーキやらで面倒だと思っていたら、添乗員もその様にアナウンスしていた。
 中国道を逸れ、浜田道を行く。最初のインター大朝で降りた。いよいよ銀山道である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする