街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

コスモス(薦神社にて)

2009-11-16 08:01:59 | 中津街道


 母が楠から贈り物を貰っているようである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延永ヤヨミ園遺跡現地説明会

2009-11-16 07:06:17 | 遺跡


五月雨的に説明を行っているようだ。見学者は関係者が目に入ればどうしても声を掛けてしまうので説明と言うよりも質問に答えると言ったほうがよかろう。



横長約40メートル 縦長約20メートルの矩形である。表土を剥いだ盛土がちょっとした古墳に見えるのが面白い。この盛土の向うにまだ表土が剥がされていない遺跡がある。古墳時代初頭の遺跡で住居跡が検出されると見込まれている。 
すでに住居跡は27軒も見つかっているとのことで、賑わいの多かった宅地であったそうだ。すぐ近くには同時期のビワノクマ古墳があるが、関係があるかないかはこれからの検討であろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の朝顔

2009-11-16 06:51:40 | 朝顔 花


 上下で咲く朝顔をよく見ると両者とも変化が見られる。
 冷たい雨が花弁を濡らし、花の落ちる時間を早めている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする