街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

歩いて古墳探訪(無謀な行動)

2020-11-20 00:10:00 | 街道関連

晩免古墳の標識が立てられている道だ。

御覧の様に狭い道である。車なんぞ停めて見学なんて出来ない。

うーむ、喉が渇いたぞ・・・自販機は無いけどね。そう言えば自販機があちこちにあることにびっくりする外国の方々が多いことにこちらが驚いたことがある。日本では当たり前のようなのだが・・記念写真を撮ったところに二台あったもんな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和布刈公園

2020-11-20 00:10:00 | 街道関連

向うに見える高い山は皿倉山や、帆柱山である。手前は彦島だ。

門司港レトロ地区、プレミアホテル門司港門司港レトロ展望室海峡ミュージアム第七管区海上保安本部 門司港税関風師山などが見える。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、朝顔だ

2020-11-20 00:10:00 | 朝顔 花

この頃好天が続いているので朝顔が花を付けた。通常朝顔は土の温度が20度以上にならないと芽を出さないのだが、夏日に近い温度が続いているからかもしれないな。形状が所謂漏斗形ではなく五芒星形になっているのが気になるけれども。

地面に近い方の形状である。二輪咲いているがそれぞれ形状が異なるのである。自然は時に面白いものを見せてくれるぞ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塚原古墳群 完

2020-11-20 00:10:00 | 宮崎 古墳

 

 

最も小さい円墳(12号墳)は径3.2m 高さ0.5m  

最大の円墳(5号墳)は30m 最大高の円墳(2号墳)は4.1m 

前方後円墳の意味はもうお判りであろうが、円墳の大小にはどのような意味があるだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする