3mmほどの女の子である
蟻がたまに上がって来るのでその通り道を観察していると・・おやまあ、蟻とこの子がごっつんこ。正面衝突したのである。蟻は驚いて、来た方向と逆に一目散に逃げて行った。この子はどうするのかと・・・えっ、固まってるぞ。
おいおい、捕まえろよ。パトロールもいいが捕食しないとな。それでもな、パトロールご苦労様です。
3mmほどの女の子である
蟻がたまに上がって来るのでその通り道を観察していると・・おやまあ、蟻とこの子がごっつんこ。正面衝突したのである。蟻は驚いて、来た方向と逆に一目散に逃げて行った。この子はどうするのかと・・・えっ、固まってるぞ。
おいおい、捕まえろよ。パトロールもいいが捕食しないとな。それでもな、パトロールご苦労様です。
祠の後ろから・・と言うことは、こちらが奥壁になる。この下には沢山の根が回っているのだろうな。古墳の為にもならず、桜の為にもならない。
熊本県出は有名な千原桜(熊本城の近くにある行幸橋の袂にある清正公の銅像の横に咲く桜が有名かな)
この千原桜は50年は経っている見事な桜だ。