松ヶ迫2号墳(福岡県)
町役場の一角に移築保存された石室である。6世紀後半から7世紀初頭にかけて築造されたものと思われる。
糸田町役場駐車場の片隅に石室のみの移築保存である。糸田町は先般アップした岩屋(ごうや)古墳がある。この松ヶ迫においては町内では重要な史跡ではあろうが・・・・うーむ、これと言って言葉が無いな。まあ近くに道の駅が出来たから岩屋とともにちょっと寄ってみてね。あー、糸田町と言えば井上陽水だね。
当該ブログの記事は平成23年(2011)10月20日から24日までである。