本書は、インド八大聖地(+ちょっとα)に的を絞った、たぶん唯一の写真集と思う。
すばらしい写真が多く掲載されている。
本書の特徴は、今行きている人にもスポットライトをあて、2500年前ブッダのいた場所に、今生きている人を置くことにより、過去と現在を、一枚の写真の中に収めていることだ。
どうしても、今の人にカメラを向けることは、素人には、ためらわれる。
NO PICTURE ! と、拒否される時もあるし。
どうしても、プライベートの部分に踏み込まざるをえない。
ブッダの歩いた道は、ガンジス河周辺の大農村地帯であり、農業で生計を立てられていたからこそ、その他の産業が見事に成長しなかった。たまに工場があっても、全てと行っていいぐらいレンガ工場だ。
たぶん2500年前のブッダの時代も、今とそうかわらない暮らしが行われていたと思われる。僧侶の瞑想する姿も同じ。
だから、今の人を、ブッダの歩んだ道と共に撮ると、2500年前にタイムスリップしたような感覚に浸れる。
ブッダの生涯の説明や、各々の写真の説明もしっかりしている。
美しい、万人向けの写真集とは言えないかもしれない。
仏教や、ブッダの生涯に興味のある人向けの写真集かな?
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1115)
- The Beatles(1375)
- Kamakura ( Japan )(104)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(175)
- Nara ( Japan )(199)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(269)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(414)
- Topics(200)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(68)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(949)
最新コメント
- kaneyan/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- たいぴろ/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- かねやん/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- たいぴろ/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- かねやん/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- たいぴろ/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- kaneyan/竹島 & 岡崎
- たいぴろ/竹島 & 岡崎
- かねやん/A Tribute to Jeff Beck
- かねやん/テッサロニキ