北陸地方の地震は、まだ続いている。
寒い季節であり、避難生活も厳しいものがある。
とにかく、気を付けて過ごしていただきたい。
今日は、恒例の鶴岡八幡宮へ初詣。
途中から、小雨模様になったが、人出は昨年と同じくらい。
以前は、祈祷をしてもらっていたが、コロナ以来、お札は事前に郵送してもらい、お参りは、普通のお参りにした。
毎年、お参りに来る方が多いのはうれしいことだ。
みな、明るく前に進むために、お参りに来る。
今年も白旗神社へ。
三が日だけ、臨時社務所が出て、お守りなどを授けている。
御朱印をいただいた。
昨年は、BAMに行ったが、今回は、外からのみ。
鎌倉彫をイメージしたユニークな建物だ。
この石碑は、鎌倉のいろいろなところにあるが、大正時代に立てられたもので、鎌倉時代にそこに何があったかを、説明してくれる。
どこまで、正確かわからないのだが、大正時代の最新情報を反映している。
八幡宮と白旗神社(頼朝の墓がある)の間が、大蔵幕府の場所という。
頼朝→頼家→実朝→政子の時代のちょっと後まで、46年間、ここが幕府の中心だったそうだ。
その前に古民家イタリアンがあったので、入ってみたが、当たり。
大きな店ではないが、家庭的な気持ちのこもったイタリアンがいただける。
今年もいい年でありますように。