東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

アーリー・スモール・サクセス

2019-08-25 12:00:00 | 19期生のブログリレー

皆さん、こんにちは。19期生の宇野毅です。

今回は、「アーリー・スモール・サクセス」についてです。

私は、テレビCMでおなじみのジムに6月から通っています。当初、『筋肉ムキムキのパーソナル・ジム』のイメージがあったのですが、実態はかなり違いました。スタート時点での重点は食事コントロール(低糖質ダイエット)でした。もちろん、基礎代謝を落とさないように、週に2回、筋肉トレーニングは行っています。

食事コントロールといっても、食品の種類と食事の摂り方にルールがあるだけで、空腹を感じることはほとんどありません。お腹いっぱい食べて体重が減るのかと半信半疑でしたが、最近の自己流ダイエットでは体重がほとんど落ちなかったので、ここは、プロのトレーナーに委ねてみようと考えました。

その結果、、、スタートして1週間で体重が1.1Kg、体脂肪率が2.2%落ちました!

スタートしてわずか1週間です!

そのことでトレーナーへの信頼感が増し、アドバイスを素直に聞いて約2か月、体重は7.1kg、体脂肪率は6.7%落ちました!!

このブログはそのジムの宣伝ではありません(笑)。

皆さんにお伝えしたかったのは、スタート時点での「スモール・サクセス」の重要性です。開始たった1週間での結果は、私にとって非常にインパクトがありました。トレーナーの言うとおり努力すれば、目標が達成できるのではないかという期待が膨らみ、あとはゲーム感覚で食事コントロールを守ることができました。(ダイエットの目標は達成しました!)

今後、診断士としての活動をスタートし、コンサルティングを行う上でも同じではないかと思います。コンサルティングのスタート後、少なくとも2回目か3回目のコンタクトで、目に見える「スモール・サクセス」をクライアントの方に感じてもらうことが、信頼関係を構築し、結果を生むために非常に重要な要素であると感じます。クライアントの皆さんと診断士との信頼を築く「スモール・サクセス」の生み出し方には、様々なアプローチがあるように感じます。その点も今後、先輩の皆さんから学んでいきたいと考えています。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする