CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

御曹司だよ、遮那王

2005-01-23 21:22:04 | NHK大河ドラマ感想
というわけで、今週も無事放送されていましたが
もうなんというかな、NHKのあの時間は
絶対にテロップが入らないといけないのか
そんな気にさせてくれる感じでありましたが

武蔵の時は気にならなかったのに
ここ最近の、新撰組!とか義経になってから
いやに眼につきます
しっかり見ているせいだろうか、とかなんとか言って
地味に武蔵を貶めてしまっておりますが

さて、ようやく滝沢義経が見られる回で
はたして、あの少年時役の子よりも巧いのか不安で仕方ないわけですが
演技も何もなく、おいおい、水浴びして終わりかよと
そちらについては全く残念
三輪大先生と一緒に居て、不思議さをアップさせられるのは
子役の方だよなぁと、ちょっと次回の予告を見ていて思ったんですが
さておいて

どうしても違和感が拭えなかったのが
まぁ、仕方ないんだが、街の孤児どもと遊んでいるときに
あからさまに牛若浮いてるだろうと
誰もつっこまないところが、ひょっとかすると
平家様も信心深い仏教の教えが浸透しているせいかと
思ったりなんだったりするわけですが
ともかく、あのみすぼらしさとキワだった新品さが
眼について仕方なかったのであります

牛若が途中で、子供を無くしたボロの女に
「○○!」とか言って、坊やと間違えられていましたが
お前、服みたらわかるだろう
冷静につっこんでしまった次第
今後、伊勢とか鷲尾とかどんな風体で出てくるのか
気がかりですが、頑張っていただきたい

なんにせよ、来週弁慶登場っぽかったので
それを楽しみに
今週は様子見という感じで流しておこうと
思いましたとさ

ところで、義経のことをやるとしたら
かなり早い段階で平家が滅んで
平泉がメインなんだろうかと
よくわからないままに思ったりしておりますが
どのあたりで、木曽どのやらが見られるのか

また、嫌すぎる頼朝が見られるのか
心待ちに待つ今後


最新の画像もっと見る

コメントを投稿