ピストレーサーのシートポスト 一本締めタイプを使っていましたが
これが微調整が利かずあまり具合が良く有りません 前々から気に
なっていたので今回二本締めに交換しました
自転車競技場を走る為のピストレーサー もう選手をする訳では
無いのですが気になる所はやはり手直ししたい
このシートポスト このギザギザが曲者で微調整が利かないんです
それで 先日カンパの変速機を整備したご褒美に
友人から頂いたこの MIGHTY マイティに交換します
NJS の刻印が入っています 最近のピストブーム フィクサーの
方達には不思議とこの刻印 人気が有ります
これは競輪選手の方達が 競輪の性格上 イコールコンディションで
走る為の認定部品と言うだけなんですけどね
今のサドルポジションと同じ位置にセットしたいので
事前準備をします サドルは水平にセットしたいので
自転車を水平に置く処から始めます
自転車の水平
自転車を置く床が水平なら こんな面倒な事をする必要は無いの
ですが 整備場所が自宅前の道路なら致し方無い・・
前後のホイールが同じサイズで有れば 前後のハブシャフト中心を
水平線上 同じ高さに置く事で自転車は水平になります その為に
レーザーレベルを使っています
この後トップチューブが水平で有れば 完全なホリゾンタル フレーム
と言う事ですね このフレームはトップチューブが完全に水平でした
自転車を水平に置いた状態で 水平器でサドルの状態を見ると
写真上は トップチューブ 綺麗に水平が出ています
写真下は サドル かなり前下がりになっています
ここからの微調整が 今のシートポストでは出来ませんでした
今のサドルを外し 新しいシートポストに組み直します
その前にポスト各部に薄くグリスを塗っておきます
一度ポジション出しをすれば 頻繁に触る場所では無いので
腐食防止です
新しいシートポストを付けセットしました
水平器を当てながら サドルを水平にセットし
高さは事前に測っておいた高さに合わせ このレーザーレベルは
垂直方向も飛ばせるので ハンガー芯からの後退距離も同じ位置に
合わせました
お~ ちょっとスッキリ
でもここまでの作業は あくまで基本位置で サドルの調整は
こんな簡単な事では済みません この後は自分で実際に乗ってみて
しっくり来るポジション探しが延々と続きます
取り外したこの一本締めピラー このギザギザがネックです
微妙なサドルポジションが気になる方は避ける方が賢明です
このピラーは取り付ける時 他にも気に入らない処が有り
こんな事もしたんですけどね・・ 【 シートポストを ゴシゴシと 】
CLEMENT No 7 クレメントのセタ 145g 出来れば選手時代に
こんなタイヤを使いたかったな(笑)
もう一度自転車競技場が走りたく フレームを交換し
新しく組み直した自転車ですが 今更少々照れ臭くて
実現していません でももう一度 競輪場を走りたいな
これが微調整が利かずあまり具合が良く有りません 前々から気に
なっていたので今回二本締めに交換しました
自転車競技場を走る為のピストレーサー もう選手をする訳では
無いのですが気になる所はやはり手直ししたい
このシートポスト このギザギザが曲者で微調整が利かないんです
それで 先日カンパの変速機を整備したご褒美に
友人から頂いたこの MIGHTY マイティに交換します
NJS の刻印が入っています 最近のピストブーム フィクサーの
方達には不思議とこの刻印 人気が有ります
これは競輪選手の方達が 競輪の性格上 イコールコンディションで
走る為の認定部品と言うだけなんですけどね
今のサドルポジションと同じ位置にセットしたいので
事前準備をします サドルは水平にセットしたいので
自転車を水平に置く処から始めます
自転車の水平
自転車を置く床が水平なら こんな面倒な事をする必要は無いの
ですが 整備場所が自宅前の道路なら致し方無い・・
前後のホイールが同じサイズで有れば 前後のハブシャフト中心を
水平線上 同じ高さに置く事で自転車は水平になります その為に
レーザーレベルを使っています
この後トップチューブが水平で有れば 完全なホリゾンタル フレーム
と言う事ですね このフレームはトップチューブが完全に水平でした
自転車を水平に置いた状態で 水平器でサドルの状態を見ると
写真上は トップチューブ 綺麗に水平が出ています
写真下は サドル かなり前下がりになっています
ここからの微調整が 今のシートポストでは出来ませんでした
今のサドルを外し 新しいシートポストに組み直します
その前にポスト各部に薄くグリスを塗っておきます
一度ポジション出しをすれば 頻繁に触る場所では無いので
腐食防止です
新しいシートポストを付けセットしました
水平器を当てながら サドルを水平にセットし
高さは事前に測っておいた高さに合わせ このレーザーレベルは
垂直方向も飛ばせるので ハンガー芯からの後退距離も同じ位置に
合わせました
お~ ちょっとスッキリ
でもここまでの作業は あくまで基本位置で サドルの調整は
こんな簡単な事では済みません この後は自分で実際に乗ってみて
しっくり来るポジション探しが延々と続きます
取り外したこの一本締めピラー このギザギザがネックです
微妙なサドルポジションが気になる方は避ける方が賢明です
このピラーは取り付ける時 他にも気に入らない処が有り
こんな事もしたんですけどね・・ 【 シートポストを ゴシゴシと 】
CLEMENT No 7 クレメントのセタ 145g 出来れば選手時代に
こんなタイヤを使いたかったな(笑)
もう一度自転車競技場が走りたく フレームを交換し
新しく組み直した自転車ですが 今更少々照れ臭くて
実現していません でももう一度 競輪場を走りたいな