Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

2014 競輪カレンダー 頂きました

2013-12-20 20:20:51 | 競輪
今年もあとわずかになりました、そんなお天気の良い日に 綺麗に包装された
郵便物が届きました




この時期に相応しい気持ちが明るくなる包装です
裏は金色のシールで封印されていました 送って
くれたのは女の子かな・・




早速梱包を解くと うふふ・・日本競輪学校の名前が
入った来年度の競輪カレンダーです






2014年の表紙は ガールズケイリンの女子選手
102期と104期全員の集合写真です 51名が何時もより
ずっと綺麗に写っています (いつも皆さん可愛いですが
それ以上と言う意味ね 笑)




5月は 三重県の浅井康太選手と福島県の新田祐大選手
新田選手は今年バンクレコードを出したり G1 レースの
決勝戦で 2度の 2着など 一級品のスピードでファンの
心を魅了しましたね




7月はこの二人 愛知県豊橋の師弟コンビ 金子貴志選手は
今年 2度の G1レースを奪取 それはいずれも深谷知広選手の
先行から抜け出したもの 思い出深い一年だったでしょう




9月は 岡田征陽選手と 東京都の後閑信一選手 
後閑選手はオールスター競輪で新田祐大選手の
先行を自力で捲り優勝したのが感動的でした

あの車間ではまず届かないだろうと思いましたが
良く来れたものだと今でも思います




11月は茨城県の長塚智弘選手と武田豊樹選手
武田選手は少し残念な出来事も有りましたが
元旦から京王閣での復帰戦、頑張って欲しい
ですね





見事な枯れっぷりです 自分の役目が終わり、種がまた来年花を楽しませてくれます

自転車競技以外にも競輪競走は良く見ています 残念ながら自分で投票しないので
売上に寄与していませんが、アマチュア競技では見る事が出来ない動きも有り
競輪選手の競走はとても面白いです

素敵なカレンダーを送って下さったのは学校の飯田教官、競輪の普及発展の為に
いつも努力をなさっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする