ハナキリンは昭和53年行商のおばさんから背丈20cm位の鉢植えを購入した。確か1500円だった。 ベゴニアは、10年ほど前に、ピンク・白・赤の3色を写真の鉢に2本づつ植えた。冬は軒下にいれ、霜にあたらないように気をつけたところ、毎年自然に芽を出し真夏には鉢からこぼれんばかりになった。しかし、いつのまにか赤一色になっていた。 画像をクリックすると拡大します |
![]() |
![]() |
1.植え替え直後の鉢 |
2.縦横に支柱をいれた鉢 |
![]() |
![]() |
3.早速蜂に歓迎される |
4.追肥が欲しい |
ハナキリンの詳しい説明はこちら |
![]() |
![]() |
5.ベゴニアの鉢 |
6.ベゴニアの可愛い花 |
ベゴニア(センパフローレンス)の詳しい説明はこちら |