いつも単独行動するコサギ、今回も観察でき、ラッキーだった。
ペリカン目 サギ科 コサギ属(L61cm)
2018/3/10
↓ 水中の左足を細かく動かして、小魚などを追い出している。なかなか小魚は捕まえられない。
昨年は多数のツグミ(鶫)に出会えたが、今回は少ないような気がする。「山渓ハンディ図鑑7日本の野鳥」によると、採食場の食料の量によって群れで生活するものと1羽で生活するものがいるそうだ。地上を跳ね歩いては立ち止まり胸を張る、この動作を繰り返しながら、土中からミミズ類や昆虫類の幼虫などを採食する。 木の実もよく食べる。私のブログでは11月〜4月ころまで観察している。
スズメ目 ヒタキ科 (L24cm)
↓ ツグミその1
↓ ツグミその2
胸を張って前方を眺める、何かを見つけた・・・
↓ 冬眠中のミミズ?
1年ほど前には、良く見かけたオオバンだが、今日は、たった1羽を池の中で見かけただけだった。多分、散歩の時間を変えれば、会えるだろうと思う。取り合えず1羽だけでも記録しておこう。
ツル目 クイナ科 オオバン属(L39cm)