11月の中央区議会委員会や本会議日程、委員会日程(予定、現段階でわかっている限り)を掲載します。
区議会関連のみでなく、中央区の会議も合わせて一元的に記載します。
この他にもいろいろ会議はあると思いますが、私の注目する会議です。
広報はなされませんが、「まちづくり協議会」もおそらく入ってくると思います。
この時期の重要な報告事項のひとつは、「行政評価」です。
できれば、10月の決算委員会で「行政評価」が出ているとなおよいと思いますが、これは、今後の改善点とみています。
10月
31日あたらしい築地をつくる会
11月
2日水
○都市計画審議会
4日金
●区民文教委員会
行政からの報告内容:
1.中央区立日本橋公会堂等の指定管理者候補事業者の決定について
2.区民還暦祝い事業 還暦のつどいの実施結果について
3.中央区まちかど展示館事業の実施について
4.中央区内共通飲食券「ハッピー食事券」の販売状況について
5.収納金等の事故報告について
6.平成23年度中央区「行政評価」(区民部・教育委員会)
7.平成23年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価(平成22年度分)の結果に関する報告書について
8.久松小学校における子どもの居場所「プレディ」の開設について
9.平成23年度区立小・中学校児童・生徒体力調査の結果について
7日月
○第3回障害者専門部会 18時半~
議 題
(1)第三次中央区保健医療福祉計画(経過報告)について
(2)第3期障害者福祉計画(案)について
8日火
●企画総務委員会
9日水
●福祉保健委員会
○教育委員会定例会 14時~
10日木
●環境建設委員会
11日金
●築地市場等街づくり対策特別委員会
○第3回障害者専門部会 18時半~
14日月
●地域活性化対策特別委員会
15日火
●少子高齢化対策特別委員会
16日水
●防災等安全対策特別委員会
21日月
●本会議
22日火
●本会議(一般質問一日目)
24日木
●本会議(一般質問二日目)
30日水
●本会議
以上
区議会関連のみでなく、中央区の会議も合わせて一元的に記載します。
この他にもいろいろ会議はあると思いますが、私の注目する会議です。
広報はなされませんが、「まちづくり協議会」もおそらく入ってくると思います。
この時期の重要な報告事項のひとつは、「行政評価」です。
できれば、10月の決算委員会で「行政評価」が出ているとなおよいと思いますが、これは、今後の改善点とみています。
10月
31日あたらしい築地をつくる会
11月
2日水
○都市計画審議会
4日金
●区民文教委員会
行政からの報告内容:
1.中央区立日本橋公会堂等の指定管理者候補事業者の決定について
2.区民還暦祝い事業 還暦のつどいの実施結果について
3.中央区まちかど展示館事業の実施について
4.中央区内共通飲食券「ハッピー食事券」の販売状況について
5.収納金等の事故報告について
6.平成23年度中央区「行政評価」(区民部・教育委員会)
7.平成23年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価(平成22年度分)の結果に関する報告書について
8.久松小学校における子どもの居場所「プレディ」の開設について
9.平成23年度区立小・中学校児童・生徒体力調査の結果について
7日月
○第3回障害者専門部会 18時半~
議 題
(1)第三次中央区保健医療福祉計画(経過報告)について
(2)第3期障害者福祉計画(案)について
8日火
●企画総務委員会
9日水
●福祉保健委員会
○教育委員会定例会 14時~
10日木
●環境建設委員会
11日金
●築地市場等街づくり対策特別委員会
○第3回障害者専門部会 18時半~
14日月
●地域活性化対策特別委員会
15日火
●少子高齢化対策特別委員会
16日水
●防災等安全対策特別委員会
21日月
●本会議
22日火
●本会議(一般質問一日目)
24日木
●本会議(一般質問二日目)
30日水
●本会議
以上