いよいよ、最終日。
一騎打ちになっています。
負けられません。
必ず、勝ちましょう!!
【1】最終日 12月15日土曜日 都知事選挙 無所属 宇都宮けんじ候補の街宣日程です。
****街宣日程*****
http://utsukatte.blog.fc2.com/blog-entry-56.html
8:30 亀戸駅北口(候補者の地元)で宣伝開始
9:00 亀戸駅北口 最終日第一声演説
9:30 四谷事務所 ボランティア総結集
10:00 四谷事務所 最終日 出発式
12:00 新宿駅東口アルタ前街宣
12:35 池袋西口公園前 街宣
13:15 上野公園口 街宣
13:50 日比谷野音 さようなら原発世界大集会 発言
14:10 有楽町交通会館前 街宣
15:00 新橋SL前 街宣
15:30 品川高輪口 街宣
16:00 恵比寿駅西口 街宣
16:40 渋谷ハチ公前 街宣
17:20 新宿駅南口 街宣
18:00 最終打ち上げ(~20:00)
※日々のさまざまな状況の変化により、候補者の予定は変更することがあります。ご了承ください。
【2】最終日12/15 土曜日 午後 宇都宮けんじを都知事に応援する中央区勝手連 飛び入り歓迎
13:00~ 築地場外 (集合:築地4丁目交差点)
↓
宇都宮けんじ本隊と合流
14:10 有楽町交通会館前 街宣
15:00 新橋SL前 街宣
↓
中央区全域
飛び入り大歓迎です。
一緒に応援しましょう!
【3】宇都宮けんじ候補の政策 法定チラシ みなさん、配ってください!
都知事選挙、宇都宮けんじさんの政策が書かれた法定チラシ配布してくださるかたがおられましたら、
その法定チラシ配布分をクリニックでお渡しします。
ご協力よろしくお願い申し上げます。
子ども達の未来がかかったとてもとても重要な選挙です。
負けられません。
こども元気クリニック・病児保育室
住所:東京都月島3-30-3ベルウッドビル3F
� 03-5547-1191
fax 03-5547-1166
【4】12月16日日曜日は、都知事選挙の日(同時に衆議院議員選挙、最高裁裁判官審査)です。 投票に行きましょう。
新聞をとっていなく選挙公報や最高裁裁判官の審査公報を受け取れなかったり、うっかりチラシを一緒に捨ててしまった人は、各地自体の選挙管理委員会に言うと郵送してもらえます。
各選管のホームページから閲覧もできます。
http://www.h24tochijisen.metro.tokyo.jp/common/pdf/senkyokoho.pdf#view=FitV
以上
一騎打ちになっています。
負けられません。
必ず、勝ちましょう!!
【1】最終日 12月15日土曜日 都知事選挙 無所属 宇都宮けんじ候補の街宣日程です。
****街宣日程*****
http://utsukatte.blog.fc2.com/blog-entry-56.html
8:30 亀戸駅北口(候補者の地元)で宣伝開始
9:00 亀戸駅北口 最終日第一声演説
9:30 四谷事務所 ボランティア総結集
10:00 四谷事務所 最終日 出発式
12:00 新宿駅東口アルタ前街宣
12:35 池袋西口公園前 街宣
13:15 上野公園口 街宣
13:50 日比谷野音 さようなら原発世界大集会 発言
14:10 有楽町交通会館前 街宣
15:00 新橋SL前 街宣
15:30 品川高輪口 街宣
16:00 恵比寿駅西口 街宣
16:40 渋谷ハチ公前 街宣
17:20 新宿駅南口 街宣
18:00 最終打ち上げ(~20:00)
※日々のさまざまな状況の変化により、候補者の予定は変更することがあります。ご了承ください。
【2】最終日12/15 土曜日 午後 宇都宮けんじを都知事に応援する中央区勝手連 飛び入り歓迎
13:00~ 築地場外 (集合:築地4丁目交差点)
↓
宇都宮けんじ本隊と合流
14:10 有楽町交通会館前 街宣
15:00 新橋SL前 街宣
↓
中央区全域
飛び入り大歓迎です。
一緒に応援しましょう!
【3】宇都宮けんじ候補の政策 法定チラシ みなさん、配ってください!
都知事選挙、宇都宮けんじさんの政策が書かれた法定チラシ配布してくださるかたがおられましたら、
その法定チラシ配布分をクリニックでお渡しします。
ご協力よろしくお願い申し上げます。
子ども達の未来がかかったとてもとても重要な選挙です。
負けられません。
こども元気クリニック・病児保育室
住所:東京都月島3-30-3ベルウッドビル3F
� 03-5547-1191
fax 03-5547-1166
【4】12月16日日曜日は、都知事選挙の日(同時に衆議院議員選挙、最高裁裁判官審査)です。 投票に行きましょう。
新聞をとっていなく選挙公報や最高裁裁判官の審査公報を受け取れなかったり、うっかりチラシを一緒に捨ててしまった人は、各地自体の選挙管理委員会に言うと郵送してもらえます。
各選管のホームページから閲覧もできます。
http://www.h24tochijisen.metro.tokyo.jp/common/pdf/senkyokoho.pdf#view=FitV
以上