「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

ゼレンシキー宇大統領の日本の国会での演説全文

2022-03-23 22:10:49 | 戦争と平和
ウクライナのゼレンシキー大統領は23日、日本の国会にて演説を行なった。

ウクライナ大統領府広報室が公開したゼレンシキー大統領の演説のウクルインフォルムによる仮訳は以下のとおり。




親愛なる細田議長、山東議長、岸田首相、日本の国会議員の皆さん!

そして親愛なる日本の人々よ!

 

 

私、ウクライナ大統領にとって、日本の議会の歴史で初めてあなた方に呼びかけられることは、大変な光栄である。

 

 

私たちの首都は、8193キロメートル離れている。平均すれば飛行機で15時間だ。ルートによって異なる。しかし、私たちの自由の感覚の間には、どのような距離があろうか? 私たちの生きることを望む気持ちの間には? 私たちの平和を望む気持ちの間に距離があるだろうか?

 

 

2月24日、私は、その距離を全く目にしなかった。私たちの首都の間には、1ミリの距離すらも。私たちの気持ちの間には1秒の距離もなかったのだ。なぜなら、あなた方が私たちのところにすぐに支援に駆けつけてくれたからだ。私は、そのことにつきあなた方に感謝している。

 

 

ロシアが、ウクライナ全土の平和を破壊した時、私たちはすぐに、世界が本当はどんな姿なのかを目にした。世界が本当に戦争に反対している様子を。世界が本当に自由を支持していることを。世界が本当にグローバルな安全保障を支持していることを。世界が本当に一つ一つの社会の調和ある発展を支持していることを。日本は、アジアにおいて、そのような立場のリーダーとなった。あなた方は、このロシア連邦が始めた残酷な戦争を止めるために、すぐに活動を開始した。あなた方は、ウクライナにおける、つまり欧州における平和達成のためにすぐに活動を開始した。そして、それは本当に重要なことなのだ。地球上の一人一人にとって重要なことなのだ。なぜなら、ウクライナの平和がなければ、世界中の誰一人として、確信を持って未来を見ることができなくなるのだから。

 

 

あなた方一人一人が、チョルノービリ(チェルノブイリ)とは何かを知っているだろう。1986年に大きな爆発の生じたウクライナの原子力発電所だ。放射線が漏洩した。それは、地球上の様々な場所に影響をもたらした。チョルノービル原子力発電所周辺30キロメートル圏は封鎖されている。そこは危険だ。封鎖区域を満たす森には、発電所の爆発被害を除去していた時から、何千トンもの冷やされている使用済み燃料、破片、機材がある。地上に。

 

 

2月24日、その地に、放射性降下物を空気中に巻き上げながら、ロシアの装甲車がやってきた。チョルノービリ発電所は制圧された。力で、武力で。想像して欲しい。事故のあった原子力発電所が制圧されたのだ。破壊された原子炉を覆うシェルターが。稼働中の使用済み燃料保管庫が。ロシアは、この場所を戦争の舞台に変えたのだ。30キロメートル圏の封鎖空間を、ロシアは、私たちの防衛軍に対する新たな攻撃の準備のために利用しているのだ。

 

 

ロシア軍のウクライナ領への侵入後、彼らがチョルノービリの大地にもたらした被害、どの冷却設備が損傷したのか、放射性降下物が地球にどのように拡散したのかを分析するには何年もかかる。

 

 

皆さん!

 

 

私たちの国土には、4つの原子力発電所が稼働している! 15個の原子炉だ。それら全てが脅威にさらされている。ロシア軍はすでに、欧州最大のザポリッジャ原子力発電所を戦車で砲撃した。戦闘行為の結果、何百もの産業生産施設が被害を受けており、その多くが特別に危険な場所だ。攻撃は、ガス・石炭パイプラインや炭鉱にも脅威をもたらしている。

 

 

先日、ロシア軍は、ウクライナのスーミ州の化学製造所も攻撃した。そこでアンモニアが流出した。私たちは、化学兵器の攻撃の可能性があるとの警告を受けている。特に、シリアで使われたことのあるサリンによるものだ。

 

 

世界の政治家たちの議論の主要なテーマの一つは、もしロシアが核兵器を使った場合、どう対応するかという話になった。世界における全ての人、全ての国のあらゆる確信が、完全に破壊された。

 

 

私たちの軍人は、すでに28日間、ウクライナを英雄的に守っている。28日間、世界で最大の規模を持つ国から、全面的な侵攻を受けている。しかし、その国は能力面では最大ではない。さらに、影響力も最大ではない。そして、倫理面では最小である。

 

 

ロシアは、ウクライナの平和な町に対して、ミサイルを1000発以上放ち、数えられない数の空爆を行った。ロシア軍は、何十もの私たちの町を破壊した。いくつかは完全に燃やし尽くしてしまった。ロシアの占領の被害を受けている多くの町や村では、人々は殺された親族、友人、隣人を尊厳を持って埋葬することもできていない。破壊された建物の中庭や、道路の横や、単にそれが可能だという場所に、埋葬せざるを得なくなっているのだ…。

 

 

何千の人が殺された。その内、121名が子供だ。

 

 

約900万人のウクライナ国民が、ロシア軍から身を守るために、仕方なく家を、自分のふるさとを去っている。私たちの「北方領土」「東方領土」「南方領土」が空っぽとなっている。人々がその死の脅威から逃げているからだ。

 

 

ロシアは、私たちの海へのアクセスすら封鎖した。普通の貿易手段をだ。そうすることで、他の潜在的な世界の侵略者に対して、航海を封鎖することで、自由な民に圧力をかけられることを示したのだ。

 

 

皆さん!

 

 

ウクライナとパートナー国と私たちの反戦連合は現在、世界の安全が最終的に破壊されてしまわないようにするための、保証を与えることができる。世界に人々の自由のための支えが存在し続けるための保証だ。人々と社会における多様性を保存するための支えだ。国境を守るための。私たちや、私たちの子供、私たちの孫のために、今後も平和が存在し続けるという確信のための。

 

 

あなた方は、国際機構が機能していないことを目にしているだろう。国連や安保理すらもだ。彼らは何ができるのだろうか? 彼らは、改革が必要である。正直さの注入が必要だ。効果的になるために。議論するだけでなく、本当に問題を解決し、本当に影響力を行使できるようになるために。

 

 

ロシアの対ウクライナ戦争によって、世界は不安定化した。世界は、多くの新しい危機の入り口に立っている。明日がどうなるか、誰が今確実に理解しているだろうか?

 

 

世界市場の大荒れは、食料輸入に依存する全ての国に問題をもたらしている。環境面と食料面の挑戦は、過去に例のない水準だ。重要なことは、現在、戦争を起こすことで強力な罰が生じ、戦争は始めるべきではない、平和を破壊すべきでないということを、地球上の全ての侵略者、明らかな侵略者にも潜在的侵略者にも、確信させられるかどうかにある。責任ある国家が平和保護のために団結することは、完全に論理的で正しいことである。

 

 

私は、あなた方の国がこのような歴史的瞬間に原則的な立場を取ったこと、そしてウクライナへの真の支援を与えてくれていることに感謝している。あなた方は、平和を回復するために、アジアで最初に、ロシアへの真に強力な圧力をかけ始め、対露制裁を支持した。私は、あなた方に、制裁を続けるよう呼びかける。

 

 

そして、状況を安定させ、ロシアに平和を探させ、私たちの国、ウクライナへの残酷な侵攻の津波を止めさせるべく、あなたのパートナーであるアジアの国々の努力をまとめるよう呼びかける。ロシアへの禁輸が必要だ。ロシア軍にお金が行かないように、ロシア市場から企業を去らせねばならない。私たちの国、ロシア軍を止める私たちの防衛者、私たちの戦士への更なる支援が必要だ。そして、ウクライナの復興についても、もう今考え始めなければいけない。ロシアによって破壊された町々や、ロシアによって荒らされた領土に生活を取り戻すために。

 

 

人々は、これまで暮らしていた場所に戻らなければならない。彼らが育った場所に。彼らが、そこが自分の家だと感じる場所に。自分の小さなふるさとに。私は、あなた方はこの感覚を理解していると確信している。自分のふるさとへ戻らなければ、という気持ちを。

 

 

私たちは、新たな安全保障を作らねばならない。平和にとっての脅威が生じる度に、予防的に毎回強固に機能するように。

 

 

現存の国際機構を基盤にそれが可能だろうか? このような戦争の後では、絶対無理だ。新しい機構を創設しなければならない。新しい保証を。あらゆる侵略に対して予防的かつ強力に機能する保証だ。日本のリーダーシップは、その創設において不可欠となるかもしれない。ウクライナにとって、世界にとっての。私は、あなたにそれを提案する。

 

 

世界がもう一度、明日がどういう日となるかについて確信を抱けるように。明日が訪れることへの確信、明日が安定し、平和なものとなることへの確信だ。私たちにとって、将来の世代にとっての明日への確信である。

 

 

皆さん!

日本の人々よ!

 

 

私たちは、あなた方と一緒なら、多くのことを行うことができる。想像するよりもずっと多くのことをだ。

 

 

私は、あなた方にどれだけ急速な成長の歴史があったかを知っている。あなた方が調和を築き、それを守ることにどれだけ長けているかを知っている。あなた方が、どれだけ原則を守り、生活を大切にしているか、環境を守っているかについても。それらの根っこは、あなた方の文化にある。ウクライナ人が心から愛しているあなた方の文化だ。私は、単に上辺だけでこのように話しているのではない。本当にそうなのだ。

 

 

2019年、ちょうど1年半前、私がウクライナ大統領になると、私の妻オレーナは視力の不自由な子供のためのプロジェクトに参加した。そのプロジェクトは、オーディオブックを作るプロジェクトだ。彼女は、日本の昔話を読んだ。ウクライナ語でだ。なぜなら、その昔話は、私たちにも子供たちにもわかりやすかったからだ(編集注:「桃太郎」と「二ひきのかえる」)。そのことは私たちのウクライナの人々のあなた方の築き上げた物への大きな関心の海における、たった一滴に過ぎない。

 

 

価値の面で、私たちとあなたたちは似ている。私たちの国の間にどんなに大きな距離があろうとも。いや、その距離は実は存在していない。なぜなら、私たちの間には、心の中に同じようにぬくもりがあるからだ。共通の努力のおかげ、ロシアに対するさらに強い圧力のおかげで、私たちは平和へ辿り着ける。そして、私たちの国を再建することができる。国際機関を改革することができる。

 

 

私は、その時も、今と同じように、日本が私たちと一緒にいてくれていることを確信している。この決定的な時の、私たち全員のための、反戦連合の中にて。

 

 

ジャークユ! ありがとうございます!

 

 

ウクライナに栄光あれ! 日本に栄光あれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの権利とはなにか―大人たちがすべきこと

2022-03-22 22:01:30 | シチズンシップ教育


子どもの声を社会に!プロジェクト2010 ver.1 (2010年3月30日) (benesse.ne.jp)

 

PowerPoint プレゼンテーション (benesse.ne.jp)

【漫画☓社会課題】こども家庭庁創設へ!知っておきたい「子どもの権利」|(公財)ベネッセこども基金|note

PowerPoint Presentation (benesse.ne.jp)

子どもの権利条約ネットワーク(NCRC)

【漫画☓社会課題】こども家庭庁創設へ!知っておきたい「子どもの権利」|(公財)ベネッセこども基金|note

認定NPO法人ポケットサポート | 病気を抱える子どもの学習支援 (pokesapo.com)

NPO SABJA JP (google.com)

団体概要 | 一般社団法人構想日本 (kosonippon.org)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算特別委員会論点23:都市整備費、教育費:国際都市東京の玄関口:東京駅前八重洲地区、エネルギー、バスターミナル(第1期エリア令和4年9月17日開業)、城東小学校(令和4年9月新校舎開校)、歩行者道

2022-03-18 17:36:05 | 財務分析(予算・決算)

 東京駅前地区八重洲地区、東京駅の玄関口が大きく変わろうとしています。

 バスターミナル整備、エネルギー供給、そして、本年9月新校舎開校の城東小学校。

●報道:
https://news.ntv.co.jp/category/society/72420b3b0c1e448792d4242c01101bae

●バスターミナル整備:https://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/press/hndcds0000003j4v-att/hndcds0000003j5s.pdf














●エネルギー供給:https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/toshisaisei/pdf/toshisaisei_keikaku_59.pdf






●城東小学校:https://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/kyouikuiinkai/kyogikai/jotokaichiku/index.html
https://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/kyouikuiinkai/kyogikai/jotokaichiku/gsisetu_201700606.files/siryou.pdf

●歩行者道:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算特別委員会論点22:環境土木費:リサイクルだけでなく、その前段階のリデュース、リユースの促進

2022-03-18 09:12:07 | 財務分析(予算・決算)

 資源化というと、すぐに、リサイクルとなる発想自体を転換せねばならないと考えています。

 リサイクルは、たくさん製造して、たくさん壊すという悪循環に陥る危険性も有しています。

 リサイクルの前段階、リデュース、リユースの促進を積極的に図っていく政策も打ち出していきたいものです。

 携帯電話、タブレット、電池の寿命が、機種の寿命となることからの大転換。

➝ バッテリーを搭載する製品について「バッテリーを交換可能にすること」を義務づける規則を欧州議会が採択
 https://gigazine.net/news/20220314-european-parliament-removable-replaceable-batteries/

 リユースの例
 ●制服のリユース:https://www.facebook.com/bunkyofumikomu/posts/3174659559446124

 ●粗大ゴミのリユース(中央区 かざぐるまの例):ネット掲示板にできないか提案中。https://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/gomi/huyohinrisaikuru/tenzihanbai/tyokusetukokan/huyouhinkoukansystem.html

 ●子ども達が使用したリース5年期間経過後のタブレット ➝ リユースを!

 ●防災ラジオ、新型に交換の際のひきとった旧型ラジオ ➝ リユースを!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校給食を考えるうえでの資料

2022-03-17 21:58:24 | 教育

 

オーガニック給食フォーラム220317_学校給食見取り図.jpg - Google ドライブ

3月20日「いただきます2有機給食バージョン」オンライン上映会 (form-mailer.jp)

第20回全国菜の花サミット in 小山 ⑧第5部 分科会3 体にやさしい農業と食~学校給食を通してこどもたちに元気を~ - YouTube

ナチュラルスクールランチアクション NSLA (peraichi.com)

ママ♡エンジェルス TEAM2600万 | ママたちによるルネッサンスが始まる! (mama-angels.com)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算特別委員会論点21:教育費:「出席停止」の指導要録上の記載方法⇨「オンラインを活用した特例の授業」

2022-03-16 07:50:35 | 財務分析(予算・決算)

 「出席停止」は、欠席にならないものの、不利益な扱いがなされないか、不安なかたも多くおられると思います。

 より踏み込んだ表現を用いることもひとつの策であると考えますし、文科省も提案されています。

 

******文科省HP********

https://www.mext.go.jp/index_00021.html#q1-18

Q 子供が、新型コロナウイルス感染症の影響によりやむを得ず学校に登校できないため、オンラインを活用した学習指導を受けたのですが、学校から「出席停止・忌引等の日数」として記録されると連絡がありました。そのことにより、不利益を被らないか心配です。

A 御質問いただきました「出席停止・忌引等の日数」につきましては、
  ・学校保健安全法第19条による出席停止日数
  ・非常変災等児童生徒又は保護者の責任に帰すことのできない事由で欠席した場合などで、校長が出席しなくてもよいと認めた日数
  などを記録することとなっており、その日数は「出席しなければならない日数」には含まれず、「欠席日数」としては記録されません。
  また、新型コロナウイルス感染症への対応としてやむを得ずに学校に登校できない児童生徒の出欠の取扱いについては、進級・進学、入試等において、例えば、出席日数等により、不利益を被ることがないようにすることなどを、これまでも文部科学省から教育委員会や大学、学校等に対してお示ししてきたところです。
  なお、こうした児童生徒に対して、一定の方法(※)によるオンラインを活用した学習指導を実施したと校長が認める場合には、お子様の学習状況を適切に記録するため、「オンラインを活用した特例の授業」を行ったものとして指導要録に記録することとしています。
 (※)① 同時双方向型のオンラインを活用した学習指導
    ② 課題の配信・提出、教師による質疑応答及び児童生徒同士の意見交換をオンラインを活用して実施する学習指導(オンデマンド動画を併用して行う学習指導等を含む)
  現在も新型コロナウイルス感染症の感染状況が予断を許さない状況が続いており、保護者の皆様はもとより教育委員会や学校関係者に対して、引き続き、こうした考え方について丁寧に説明・周知を図ってまいりたいと考えております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス感染症に関する知識の整理:厚労省より(2022年3月版)

2022-03-14 08:35:33 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

 新型コロナウイルス感染症に関する知識の整理を厚労省HPからの情報で、共有します。

*****厚労省HP******

https://www.mhlw.go.jp/content/000788485.pdf



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算特別委員会論点20:環境土木費ほか:SDGsへの取組み、楽しく、おもしろく。

2022-03-13 10:38:20 | 財務分析(予算・決算)

 1.5度以上平均気温が上昇すると、地球環境が大きく変わり、人類の生存が厳しくなる。

 だから、行動すべき、とその「すべき」論で、進めるべきではありますが、

 何事においても、「すべき」ですすめたものごとを、持続させるには、もうひとつ重要な要素が必要だと考えます。

 楽しく、おもしろく。

 SDGsの取組を、楽しく、おもしろくやっている例を、参考にしながら、中央区でも、楽しく、おもしろくやっていきましょう!


<全国の楽しく、おもしろくの例>

●京都大学 「ことす」の取組: https://www.kotos-kyoto.jp/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算特別委員会論点19:企画総務費:ふるさと納税の歳入への影響(令和4年度予算は27億円マイナス影響)と、中央区のふるさと納税制度(同予算1億3950万円見積もり)

2022-03-10 06:05:27 | 財務分析(予算・決算)

 ふるさと納税の令和4年度歳入への影響は、27億円のインパクトがあり、

 一方、中央区のふるさと納税制度である「ふるさと中央区応援寄附金」では、中央区に1億3950万円の歳入があると見積もっています。

 2022.3.9中央区議会予算特別委員会 歳入の審議において、いろいろな返礼品へのアイデアも出たところです。

 すぐに決済ができ、地域の特性を活かした返戻品の“即座”に(5分程度で)“その場“で利用可能な御殿場市の取り組みも魅力的だと考えます。

 御殿場市のふるさと納税:https://www.city.gotemba.lg.jp/gyousei/g-12/g-12-1/17189.html

*******************************



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算特別委員会論点18:企画総務費:男女共同参画行動計画の改定747万7千円、「無意識のバイアス」をどう克服していくか?

2022-03-09 20:31:03 | 財務分析(予算・決算)

 中央区基本計画2018を今年度は、改定をしていきます。

 基本計画と引けをとらず、最重要な計画『男女共同参画行動計画』の改定作業も今年度はなされます。

 ひとつの重要課題は、「男女共同参画学協会連絡会」が提唱されていますが、「無意識のバイアスUnconscious Bias」をいかに取り除いていくかだと考えます。

 「無意識のバイアスUnconscious Bias」の観点からすると、今年度、予算化されている「男性電話相談(予算額38万7千円)」を設置する取り組みは、ひとつの重要な切り口だと考えます。私自身が持つ無意識のバイアスに気づかされた施策です。
 
 「無意識のバイアスUnconscious Bias」解消に向けて、知恵を絞っていきたいです。






*******「男女共同参画学協会連絡会」********

無意識のバイアスとは:無意識のバイアスコーナー - 男女共同参画学協会連絡会 (djrenrakukai.org)

無意識のバイアス 解説リーフレット:UnconsciousBias_leaflet.pdf (djrenrakukai.org)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算特別委員会論点10-2 企画総務費、議会費:審議会や、議会での委員会において、オンライン会議をする場合の情報セキュリティ上の留意点。①暗号化、②認証、③照合 

2022-03-09 19:57:10 | 財務分析(予算・決算)

 2022.3.9、議会費の款において、オンライン会議を開催する場合、情報セキュリティ上の留意点について、議論を行いました。

 以下、文献『コロナの憲法学』では、以下の重要性が記載されています。

①暗号化:遠隔投票を実施した場合の各議員による投票が配信中に暗号化されるのを徹底する方策

②認証:多要素認証によるID認証手法

③照合:議員による投票の照合

 *****関連部分 抜粋 同書 260-261頁*****

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算特別委員会論点13-3:議会費:各区のオンライン委員会及びタブレット端末使用の進捗、なおタブレット導入がまだの区は、中央区含め5区。

2022-03-09 15:54:27 | 日程、行事のお知らせ

 都内23区では、それぞれに、議員が議会でタブレットを使えるようにしたり、それだけではなく、オンライン委員会も開催されていることが、2022.3.9の議会費の款で、議論されました。

 「オンラインの方法」の定義:「映像と音声の送受信により相手の状態を交互に認識しながら通話をすることができる方法」

1,オンライン委員会導入の進捗状況:(予算特別委員会 資料2参照)

令和3年(2021年)2月 墨田区、豊島区

令和4年(2022年)2月 江東区、杉並区、江戸川区

同年3月 中野区


2,タブレットの活用がまだの区は、5区(ただし、墨田区は導入検討中)(予算特別委員会 資料1参照)

中央区、荒川区、板橋区、練馬区、墨田区

資料2



資料1


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小坂クリニックの診療時間変更のお願い 明日~3月後半分

2022-03-08 19:12:31 | 日程、行事のお知らせ

 3月の診療時間の変更について、お知らせさせていただきます。

 公務等のため、明日の水曜日から3月下旬にかけ、診療時間を変更して診療を行わせていただきます。病児保育は、通常通り実施いたします。

 変更により、たいへんご迷惑をおかけいたしますが、どうかご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
 特に午前中の診療時間にご注意ください。午後は原則、通常通りです。

 現在中央区議会では、来年度令和4年度の予算審議へと向かおうとしております。いただきましたお時間は、中央区議会の議論の中で、子育て支援・教育などの前進にいかせますように全力で取り組む所存です。

 あわせて、3/10(木)から、小児コロナワクチン(5~11歳用)の一般のかたがたのご予約を開始いたします。
 当院の予約特設サイトからお申込みください。詳細:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/636513a1b3c7d8fe6d7ed7a12aba85f3

 当院の小児コロナワクチン接種予約特設サイト: https://www2.i-helios-net.com/pc/hw2_pc_login.php?MID=4825



            記

3月

9日(水)午前診療(短縮)8:15-9:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

10日(木)午前診療(短縮)8:15-9:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

11日(金)午前診療(短縮)8:15-9:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

12日(土) 9:00-13:00

13日(日) 9:00-13:00

14日(月)午前診療(短縮)8:15-9:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

15日(火)午前診療(短縮)8:15-9:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

16日(水)午前診療(短縮)8:15-9:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

17日(木)午前診療(通常通り)8:15-11:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

18日(金)午前診療(通常通り)8:15-11:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

19日(土)9:00-13:00

20日(日)学会参加のため休診

21日(月)休診

22日(火)午前診療(短縮)8:15-9:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

23日(水)午前診療(短縮)8:15-9:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

24日(木)午前診療(通常通り)8:15-11:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

25日(金)午前診療(短縮)8:15-9:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

26日(土) 9:00-13:00

27日(日) 9:00-13:00

以下、30日を除き、通常通りに戻ります。

28日(月)午前診療(通常通り)8:15-11:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

29日(火)午前診療(通常通り)8:15-11:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

30日(水)午前診療(短縮)8:15-10:30 / 午後診療(始まり遅くなり、短縮)16:00-17:30

31日(金)午前診療(通常通り)8:15-11:30 / 午後診療(通常通り)15:30-19:00

●令和4年度中央区予算の論点

➝ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/c/397ed2d75644e2b28d3fa38b83544501

文責:小坂こども元気クリニック・病児保育室

小坂和輝(03-5547-1191)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中央区公共施設等総合管理方針」に対するパブリックコメント

2022-03-08 08:43:32 | 意見書提出

企画部政策企画課政策企画担当係 御中

お世話様になり、ありがとうございます。
「中央区公共施設等総合管理方針」についてパブリックコメントを提出致します。よろしくご検討の程、お願い申し上げます。


第1,総論

1,土地についても分析すべきことについて
 土地を除外していますが、土地についても、管理方針に記載をお願いします。

理由:有効活用すべきものであり、施設整備とも関連するため、将来的に、何に使えそうだとかいう検討を入れておくべきと考える。遊ばせておくのではなく、少なくとも、太陽光パネルなど設置して、自然エネルギーを得る場にできるのではないだろうか。

2,財政のシミュレーションについて

財政のシミュレーションは、本当に大丈夫といえるだろうか。とくに、施設整備とインフラ整備の合算をしたものに対して、財政が、大丈夫かどうかの記述もお願いします。

理由:施設整備だけでは、まだまだ、余裕がありそうだが、道路や橋などインフラもいれると、余裕がないように考えられるため。

3,老朽化の評価法について、

老朽化は、建築年数だけの指標でよいのか?他の指標も合せて、評価を求めます。

4,「築年度別区有建築物一覧」について
  平成29年3月の前回の『公共施設等総合管理方針』では、「築年度別区有建築物一覧」が入っていました。
 今回も、同様に入れて下さい。

5,災害時の管理方針について

災害時に、中央区の施設をどのように活用するかの記載も、お願いします。平時だけの施設管理方針だけではなく、災害時での施設管理方針の項もお願いします。もしくは、災害時に関し、網羅的に記載がなされた計画がありますでしょうか。

6,ライフサイクルコストの試算について

「ライフサイクルコスト」は、概念が記載されていますが、個々の施設について、算出されていません。参考値としても、算出して盛り込むべきと考えます。

理由:複数の指標で、将来のコストを予測していき、備えとするため。

7,修繕積立金と管理費の見積もり

大規模開発に入って広い専有面積を持つ施設を所有した場合、修繕積立金と管理費は、将来的に大丈夫であるか、たいへん不安です。例えば、城東小学校など、その額が今後、区の大きな負担になってくるものと考えられます。また、再度の建て替え時、取り壊し費用なども巨額になるはずです。前述のライフサイクルコスト試算とも絡んできますが、それら、将来のコストをきちんと盛り込んでいただきたく存じます。

 

8、各施設のエネルギー効率の評価について

エネルギー効率をよくするという観点で、コラムだけではなく、全施設でのCO2排出量の分析と、それを減少させ、エネルギー効率を高める課題を、項立てを新規にして記載をお願いします。

理由:環境行動計画を改定し、2050年のカーボンニュートラルを実現させるための足掛かりにしたいと考えます。

9,施設管理方針を立てるタイミングと、基本計画改定のタイミング

この総合管理方針が3月に策定され、4月から新年度で、基本計画の改定作業にはいるという流れは、たいへん良いと考えます。

次回も、本管理方針の改定を2027年3月にやり、2027年度で基本計画の改定作業をやって、『基本計画2028』を策定するなどの周期で、本管理方針がバージョンアップされていくことをお願いします。

 

理由:基本計画立案で、10年間の見積もりで最も試算で重要なのが施設整備であり、管理方針が最新が出されていると、基本計画での見積もりがやりやすくなるため。

10,盛り込むべき施設について

将来建てるべきもの(児童相談所)、直近で建てるもの(晴海西小学校・中学校、晴海出張所)も将来コスト算出における試算にいれるべきと考えます。よろしくお願い致します。

理由:将来の試算は、最大限のかかるであろう費用を入れ込んで備えるべきであり、過大評価はよいが、過小評価をしていて、実は、予想以上に経費がかかる、予算にしわ寄せが来ていることを気づくのを遅らせてはならないと考えるから。晴海西小学校・中学校、晴海出張所を盛り込むことは、強く要望致します。どうか、ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。


11,「有形固定資産減価償却率」

この指標を今回追加している点は、分析する視点が増え、よいと思いました。ありがとうございます。

12,普通会計による財政状況

普通会計というやや理論的な数字ではなく、区の財政状況をダイレクトに示す一般会計を用いて、財政状況をお示しいただければと思います。

13,全庁的な取組体制の構築について(P127)
 施設の情報となるデータをどこの部署からでも見られるようにするなど一元管理をされるのでしょうか。データの管理をぜひ、ICT技術を用いて、全庁的に共有できるようにしてください。
 期待しています。

14,第9章について

「施設類型ごとの基本的な方針」の追加は、よかったと思います。今後は、この方針部分を厚くして行って下さい。

15,施設の時間帯による有効活用策について(64~65頁)
 利用率の低い施設の利用率を高める方策のなお一層のご検討をお願いします。


第2,各論

1,本庁舎の管理方針のもう一歩踏み込んだ記載について

本庁舎のありかたについての記載は、その改築費用が、200億~300億円と巨額になるため、慎重に検討をすることをお願いします。

また、本庁舎を、超高層のビルの中に入れ、改築費用を浮かすという手法も、他の区で取られたところがありますが、前述のとおり、大規模再開発の場合の、管理費や修繕積立金の経費が大きくなり、かつ、改築費がさらにかさむことが考えられるため、適度な規模での検討をお願いしたく考えます。

 

2,本庁舎の建て替え費用の盛り込みについて

本庁舎の建て替え自体は、この30年でありうることであり、その額、200億~300億円は、将来コストの試算に、盛り込むべきと考えます。

理由:より現実に近い試算を行うために、どうか、よろしくお願い致します。もしくは、30年後の予測で設備整備基金が、これだけ残るから、200億~300億円規模の本庁舎の資金が準備できるなどの文言の記載を、それが可能である場合は、お願いします。
 もしくは、本庁舎整備基金を単独で立ち上げてはいかがでしょうか。

3,伊豆高原荘の長寿命化について

伊豆高原荘は、国立公園内ゆえ建替えへの規制が厳しいと伺っているところです。従って、同施設の長寿命化策はとれるかどうか、もう少し、詳細に分析願います。

4,復興小学校の保存、活用について

復興小学校である泰明小、常盤小は、今後も保存し、利用していくという考えかたでよいでしょうか。歴史的にも貴重なものであり、ぜひとも、取り壊すことなく保存活用していくことをお願いしたいと考えます。

どうか、歴史ある学び舎で学ぶことの価値が将来に引き継がれていくはず。

 十思小、京華スクウェアも、リノベーションが加わっているものの、保存活用の方針でお願いします。

5,パークPFIを採用する桜川公園について
 パークPFIを今後、桜川公園でとっていくこととなります。もう少し、詳細に記載をお願いします。もしくは、次回の改定時には、その方向性も見いだせるため、パークPFIを採用した後の試算など記載いただけますようにお願いします。

6,住宅の維持管理について
住宅の維持管理についてのアイデアをもう少し、詳細にお願いします。
住宅施設の利用状況を示す指標は何かないのだろうか。

 

7,船着場(37頁)

今後できる、月島三丁目北地区や、勝どき東地区、マルギモビリティステーションなども入れていただけますようにお願いします。

 

8,投資的経費の推移(50頁)

 トレンドをみるために、10年のスパンでグラフを作ってください。

 

9,地域別人口推移(48頁)

 グラフを見やすくするために、変動の少ないものを下に、すなわち、前回の方針と同じように、下から、京橋、日本橋、月島で棒グラフを作ってください。

 

以上

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算特別委員会論点17:企画・総務費:予算特別委では、実は、令和4年度だけではなく、10年先まで論じます。『中央区基本計画2023』策定作業2761万円。

2022-03-06 12:48:47 | 財務分析(予算・決算)

 実は、これから令和4年度予算を論じる予算特別委員会が開催されます。

 令和4年度来年度を論じるだけではなく、『中央区基本計画2023』(計画期間2023~2033年)策定作業へ2761万円の予算付けがなされており、10年後の中央区も視野に論じることとなります。

 きちんと区民の意見が反映される策定作業となることを論じなければならないし、10年間で整備すべき施設、例えば児童相談所なども、新たな策定される基本計画へ、盛り込んでいかねばならないと考えています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする