九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

日立合宿に参加して来ました。

2010年01月06日 19時51分21秒 | 合宿関連(投稿者・忍者)
1月5日、大雪警報の出ていた米沢を朝7時半に出発、栃木県烏山市に向かいました。大荒れの栗子峠を越えると福島からは晴れていて、目的地の烏山風月カントリークラブに着いた時は快晴でした。(2日間共)午後2時半から、櫻井先生の指導でゴルフ場内の芝を利用してトレーニング開始です。身体の一部を使うのではなく、全身を効率よく使いながらのランニング指導から入り、クロスカントリー1キロコースを、強弱をつけながら8周ほどグループ毎に走りました。参加していたのは日立の選手と全国高校駅伝大会出場の東京八王子高校、青森県と岩手県の高校生、社会人も入っていました。34名程のランナー達はそれぞれに真剣に取り組んでいました。九里陸上の2名は最近走っていない事もあり、Cグル―プの中でも遅れがちです。何とか2時間半の練習に食いついていました。今日6日は朝練習が6時から2時間の練習です。様々な補強運動を入れながらのランニングでした。実業団監督となり、2年ほど櫻井先生の指導を受けられませんでしたが、先生は、驚くほど更に進化していました。明日から学校が始まる事もあり、午後の練習には参加せずに帰って来ました。もう1日位参加したかったと言うのが本音です。2名共、昨日より今日の走りの方が良くなっていまいた。1泊2日の合宿でしたが、効果の高い練習ができました。日立のスタッフの皆さん、付添の先生方、ありがとうございました。私の感想は、男子部員も参加させれば良かったと思いました。出来れば、今年の夏にもう一度来てみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする