九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

練習の変遷。

2010年01月12日 17時43分00秒 | その他(投稿者・忍者)
東京に初雪が降ったと事です。積もらない雪なら、見ていても美しいものです。今日は、2日間のトラック練習の後でしたので休養日としました。昼頃から雨が降り出した福島です。「寒」なのに雨が降る、年齢が高い人ほど、昔は最っと寒く、雪もたくさん降ったと言います。確かにそうなのかも知れません。卒業生も年齢が高い方ほど、私たちの頃は、最っとコーチは「練習も指導も厳しかった」と言います。当の本人は、同じ気持ちで指導しているので変わらないのですが・・。確かにそうなのかも知れません。質を高めていく最近の九里陸上ですので、量で追っていた昔とは比べる方に無理があるかも知れません。只、冬期練習だけは変わらずにあると思います。私自身が進化してはいますが、変える必要のない事も数多くあります。米沢女高から九里学園高に、名称が変更になり男子部員が入部して9年。男子ばかりが強くなり、女子が衰退していった一時期。部員達に指導の在り方を教えられました。現在は均等に強化されています。明日は奨学生と推薦生の合格発表の日です。新入生が来る前に、現在の1・2年生を如何に強く出来るかが私に与えられた課題です。指導者とは強く出来るか否かですから・・。明日からまた頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする