九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

必ず力になるから。

2010年01月14日 19時01分50秒 | 部活(投稿者・忍者)
一日中雪降りの福島でした。それでも積雪は5センチあるかどうかです。今日の栗子峠越えは覚悟が必要でした。福島市内を抜けると道路は圧雪凍結です。昨日の猛吹雪より一段上の超猛吹雪で気温はマイナス8℃でした。20m先を走る車が見えません。ハザートランプをつけながら時速30キロのスピードで20キロ走行。40キロの道のりですが、普段は雪道でも50分で米沢に着きます。所要時間1時間30分。命が縮まる思いをして、仕事でもないのに、こんな時に何故米沢に行くのか、自問自答するには余裕がありませでした。只、馬鹿な事をしているのではない事だけは理解しています。部員たちの私を米沢に引っぱる力が強いのでしょう。米沢市内は新雪が50センチも積り、今日は体育館もいつになく冷えていました。ミドルサーキットを10セットしました。汗だくで息絶え絶えの部員達に「必ず力になるから頑張れ」声をかけながら励ましています。逃げない自分を作るには、この時期の練習は九里陸上にとって不可欠のものです。多くの卒業生が証明してくれてたから、自信を持って取り組ませる事が出来るのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする