九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

挨拶。

2010年01月28日 18時43分25秒 | その他(投稿者・忍者)
気温は高いものの曇り空で暖かさを感じない福島でした。米沢は時雨模様です。雪より雨の方が安心出来るのはこの時期だからかも知れません。今日の練習はミドルサーキット10セットです。県合宿より「はるかにキツイ」が部員の感想でした。練習はらくで楽しい方がいいのですが、楽しい練習は思い出に残らず、キツイ練習の方が卒業すると良い思い出として残るものです。強くする為には心を鬼にすることも必要です。指導者も我慢です。明日から入試の準備に入る為に場所が更に限定されます。ウェートサーキットをする予定です。今日は挨拶について話をしました。挨拶とは、挨拶された方が分かるのを挨拶と言います。蚊の鳴くような声(蚊の鳴き声は聞いた事がありませんが、たぶん、ブーンという羽ばたきの事でしょう)は挨拶とは言いません。社会人として一番大切なのは挨拶です。そう言えば、以前勤めていた職場で挨拶も出来ない教員がいました。大人の姿勢が今日の生徒を作り出している様な気もします。部員には「元気な挨拶」を九里陸上の基本にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする