goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

福島も真冬日でした。

2012年01月27日 19時58分22秒 | 合宿関連(投稿者・忍者)
めずらしく一日中雪降りの福島です。おまけに今冬初の真冬日だそうです。積雪は思いのほか少なく10cm程度でしたが、米沢は新たに30cmほど積もりました。厳冬の中ですので仕方がありません。最近、17時を過ぎても明るいのに気付きました。11月末頃のグランドでは、夕方16時を回ると照明をつけた事を考えると陽が長くなりました。時は確実に移動していると言うことです。今日の九里陸上は種目サーキットをしました。種目を増やしたこともあり、部員は4セットでフラフラ状態です。練習は楽しい内容の方が取り組みやすいのですが、心肺機能が強化されない練習は、私の指導経験上練習効果は薄くなります。楽しいばかりの練習で強化するのは無理と言うことです。練習でこれだけやれたと言う事が「部員の自信に結びつける付ける」源ともなります。冬季の練習ほど学校差が出ることはありません。毎日公営グランドで練習していれば他校が見えますが、冬期練習で独自の練習に入れば創意と工夫で指導者の差が出ます。「負けない」部員も指導者もこの冬にかけています。明日、1月28日(土)と29日(日)は仙台三高でグル―プ投擲合宿があります。移動は、投擲6名中、2名は佐藤さんが、4名は私が輸送します。久しぶりのグル―プ再会です。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする