置賜スプリント記録会に参加しました。男女共、100mと400mRだけの大会で、男子100mは28組、女子が19組、小学生から、中学、高校、大学、社会人まで、持ち記録で振り分けたようです。九里陸上は中長距離と投擲以外は全員エントリ-しましたが、模擬テスト受験欠席や昨日の登山(2年)と20Kウォ-ク(1年)で疲れの残る東北大会出場選手は棄権させました。九里陸上の成績は下記の通りです。好天に恵まれたものの市営グラウンドには珍しい南東の風が強く、追い風4m~向い風2mまで様々でしたが、全体的には追い風が多い記録会でした。
スプリント記録会100m(男子)タイムレース28組
原田隆弘 (先生)10秒86(+0・6) 28組1位
佐藤澄人 (2年)11秒30(+0・5) 27組2位 (自己新)
鈴木敦史 (2年)11秒65(+0・5) 27組4位
竹田悠真 (3年)11秒59(+2・3) 26組4位 追風参考も自己最高
寺嶋 健 (1年)11秒78(+2・3) 26組7位
佐藤雄大 (2年)11秒67(+2・7) 25組3位 追風参考も自己最高
嶋貫純也 (1年)11秒71(+2・7) 25組5位 初出場
高山駿太 (2年)11秒83(+1・9) 24組4位
渡邉久弥 (3年)12秒12(+1・9) 24組8位
神保祥己 (1年)12秒12(+1・6) 20組3位
菊池哲也 (2年)12秒14(+1・6) 20組4位
嵐田雄樹 (2年)12秒52(+1・7) 18組3位
棄権者 山木伝説(3年)岡崎凌弥(3年)石垣一希(2年)渡邉 茂(1年)以上4名。
スプリント記録会100m(女子)タイムレース19組
村山詩織 (1年)12秒70(-1・0) 19組3位
高橋かおり(1年)12秒71(-1・0) 19組4位
吉田菜穂 (2年)13秒23(-1.0) 19組5位
高橋里奈 (3年)13秒11(+2・0) 18組4位 (自己新)
野呂菜々 (1年)13秒15(+2・0) 18組5位 (自己新)
根木真理子(1年)13秒29(+1・9) 17組3位 (自己新)
丸山雛子 (2年)13秒49(+1・9) 17組5位
南斉美月 (3年)13秒60(-0・2) 16組5位 初出場
曽我実来 (1年)13秒24(+0・5) 15組1位
丸山真衣 (2年)13秒57(+0・5) 15組3位
村山志織 (3年)13秒92(+0・5) 15組6位 (自己新)
阿部瑠璃 (1年)13秒70(+2・7) 14組1位 初出場
高橋菜々子(2年)13秒45(+0・7) 13組1位 (自己新)
大河原歩美(2年)13秒85(+0・7) 13組2位 (自己新)
大泉仁美 (1年)14秒14(+0・7) 13組4位 (自己新)
佐久間美里(1年)14秒09(+0・1) 12組2位 初出場
遠藤陽子 (2年)14秒20(+2・0) 10組1位
棄権者 高山佳奈(3年)石河遙香(2年)以上2名。
スプリント記録会400mR(女子)
1走 吉田菜緒(2年) 2走 高橋かおり(1年) 3走 曽我実来(1年) 4走 村山志織(1年)
全体の1位 49秒40 (男子400mRは棄権です)
以上が今日の成績でした。昨日の学校行事の疲れで記録的に良いものは期待できませんでしたが、思いのほか走れていました。自己新者も多く、女子は殆どが100mで13秒台に入りました。大きく更新したのは、男子佐藤澄人(2年)と女子高橋菜々子(2年)です。2名共、昨日は登山に参加しており驚きです。力を付けてきました。多くの九里陸上関係の皆様、応援有難うございました。明日の練習は市営グラウンドで学童記録会がありますので、市営グラウンド14時30分集合にしてあります。
スプリント記録会100m(男子)タイムレース28組
原田隆弘 (先生)10秒86(+0・6) 28組1位
佐藤澄人 (2年)11秒30(+0・5) 27組2位 (自己新)
鈴木敦史 (2年)11秒65(+0・5) 27組4位
竹田悠真 (3年)11秒59(+2・3) 26組4位 追風参考も自己最高
寺嶋 健 (1年)11秒78(+2・3) 26組7位
佐藤雄大 (2年)11秒67(+2・7) 25組3位 追風参考も自己最高
嶋貫純也 (1年)11秒71(+2・7) 25組5位 初出場
高山駿太 (2年)11秒83(+1・9) 24組4位
渡邉久弥 (3年)12秒12(+1・9) 24組8位
神保祥己 (1年)12秒12(+1・6) 20組3位
菊池哲也 (2年)12秒14(+1・6) 20組4位
嵐田雄樹 (2年)12秒52(+1・7) 18組3位
棄権者 山木伝説(3年)岡崎凌弥(3年)石垣一希(2年)渡邉 茂(1年)以上4名。
スプリント記録会100m(女子)タイムレース19組
村山詩織 (1年)12秒70(-1・0) 19組3位
高橋かおり(1年)12秒71(-1・0) 19組4位
吉田菜穂 (2年)13秒23(-1.0) 19組5位
高橋里奈 (3年)13秒11(+2・0) 18組4位 (自己新)
野呂菜々 (1年)13秒15(+2・0) 18組5位 (自己新)
根木真理子(1年)13秒29(+1・9) 17組3位 (自己新)
丸山雛子 (2年)13秒49(+1・9) 17組5位
南斉美月 (3年)13秒60(-0・2) 16組5位 初出場
曽我実来 (1年)13秒24(+0・5) 15組1位
丸山真衣 (2年)13秒57(+0・5) 15組3位
村山志織 (3年)13秒92(+0・5) 15組6位 (自己新)
阿部瑠璃 (1年)13秒70(+2・7) 14組1位 初出場
高橋菜々子(2年)13秒45(+0・7) 13組1位 (自己新)
大河原歩美(2年)13秒85(+0・7) 13組2位 (自己新)
大泉仁美 (1年)14秒14(+0・7) 13組4位 (自己新)
佐久間美里(1年)14秒09(+0・1) 12組2位 初出場
遠藤陽子 (2年)14秒20(+2・0) 10組1位
棄権者 高山佳奈(3年)石河遙香(2年)以上2名。
スプリント記録会400mR(女子)
1走 吉田菜緒(2年) 2走 高橋かおり(1年) 3走 曽我実来(1年) 4走 村山志織(1年)
全体の1位 49秒40 (男子400mRは棄権です)
以上が今日の成績でした。昨日の学校行事の疲れで記録的に良いものは期待できませんでしたが、思いのほか走れていました。自己新者も多く、女子は殆どが100mで13秒台に入りました。大きく更新したのは、男子佐藤澄人(2年)と女子高橋菜々子(2年)です。2名共、昨日は登山に参加しており驚きです。力を付けてきました。多くの九里陸上関係の皆様、応援有難うございました。明日の練習は市営グラウンドで学童記録会がありますので、市営グラウンド14時30分集合にしてあります。