九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

県長距離記録会を終えて、今後の競技会について

2021年11月28日 21時25分49秒 | 自主練習
悪天候の中、県内で行われるT&Fの競技会は終了しました。今年の反省をしながら来年度に向けての取り組みを始めていきたいと思います。12月末にはHBG冬季合宿を宮城県仙台市で行います。HBG6校は本当に強くなりました。公立校が次々に変わるのは顧問の転勤のためです。学校との繋がりではなく指導者の繋がりですので仕方がないのかも知れません。その面では九里学園、仙台育英、常盤木学園、の3校は数十年同じ道を歩んでいるので強化もしやすいのだと思います。転勤して新しい学校に行けば指導面も全て1からのスタートになります。それらの高校を応援していくのもHBG高の役目です。白石、谷地、離れていますが西和賀、これらの高校をインターハイ出場させる事も楽しみの一つです。今日は九里陸上の指導スタッフで昼食会を持ちました。監督、コーチ、顧問2名に前顧問とトレーナー、競歩コーチ、7名で酒の入らぬ忘年会です。HBG冬季合宿の夜のミーティングも大切です。テスト前でフリー練習になりますが、当面は学習に力を入れながらトレーニングの継続を各自がするしかありません。頑張って欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする