九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

サブグラウンド練習2日目

2022年07月06日 21時03分00秒 | 大会に向けて
雨が降り気温が25℃の福島から米沢に入ると晴れていました。サブグラウンドは昨日の水溜まりのあるグラウンドから乾いていました。15時40分から練習開始、なんと無く2度目の練習のサブグラウンドですが、すつかり板についた様に慣れた練習になりました。直線は120mありますので8レーンであれば余裕が出ます。快適な土グラウンドです。只、スパイクが使えないのでアツプシューズでの練習です。土ようのスパイクを購入させるつもりはありません。土、日、の遠征で種目練習を多くしたいと思います。中長距離は300mのスピード練習、短距離はバウンデングを多く取り入れたランニング、土ですので足に負担がかかりません。投擲は砲丸投げを中心に取り組みました。練習に少しづつ慣れて効果のある練習をして行きたいと思います。雨が降らない事を願うなど久しぶりに様な気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする