朝から雨降りの福島ですが、10時頃晴れた途端に強風が吹き荒れ雪がチラついて来ました。。晴れていても雪が飛んで来る、6度の気温が2℃まで下がりました。14時半に出かける時も同様です。東北中央道は太平洋側は風が強いものの穏やかでしたが栗子トンネルを抜けると50m先が見えない猛吹雪です。最後のトンネルを抜けるとスポーツカーが外壁にぶつかり前方大破していました。八幡原を抜ける時は通行止めになっていました。ホワイトアウトにはビクビクです。18時の帰り道は穏やかでこの時期としたら走りやすい状況に変わりました。
今日の練習は様々なサーキットトレニングを組み合せマット運動も入れて行いました。練習中の休息を入れないで連続サーキットですのでキツイはずなのですが、体力が付いたのか全員が1時間30分の連続練習をを消化しました。冬期練習は道中場、本当に力をつけるのはこれからです。大きな怪我もなく全員元気にやれていました。明日は三年生の卒業判定会が午後からあるので13時30分からの練習になります。主練習は小体育館で動きを入れハードル、ステック、を使い練習。中長距離はギヤラリー走、投擲はウエート、等も入れながら練習したいと思います。指導は私一人になりますが出来るだけ場所を動いて指導したいと思います。風邪ひきに注意しましょう。