九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

HBG春合宿3日目報告

2024年04月01日 19時38分01秒 | HBG合宿
南相馬市の雲雀ヶ原陸上競技場の桜が開花しました。HBG合宿3日目、合宿は3日目が1番身体的に辛い時です。そんな時の桜の開花は少し和みます。今日も晴れて少し風はあるものの気温は17℃あり快適温度です。こんな時は記録会をすると辛さを忘れるものです。各ブロックで記録会やSDの競争をしていました。記録的には自己新を出すのは疲れもあり無理な状況ですが、投擲種目は自己新が多数出ています。53m、42m、のハンマー。女子も40mに届きそうです。槍、円盤、も男女共自己最高が出ています。冬季練習の効果が出てきたものと思います。トラックレース800m、1500m、の方も1年生を含めてこの時期としては良好です。短距離は100m10秒台多数のいるSi高校を中心に他校も頑張り先が楽しみです。明日は最終日です9時から12時までの練習です。4月に入り今月は2回の記録会があります。合宿の疲れが取れない内の記録会もありますが、少しづつ仕上げて行きます。4月3日(水)は休養日にしてあります。春休みの課題等の提出に備えて下さい。卒業生の合宿手伝いは助かります。今日は投擲に武者先輩が来てくれました。1年生は慣れない合宿でしたが、先輩達の助けもあり全員元気に参加出来ています。まだ入学前ですので名前を覚えるのも大変ですが早く九里陸上に慣れて部の一員になって欲しいと思います。明日は最終日です。あとひと押しして頑張らせたいと思います。