文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

書評:甲種危険物取扱者問題集

2014-07-15 20:12:22 | 書評:学術教養(科学・工学)
試験に出る超特急マスター 甲種危険物取扱者問題集 (国家・資格シリーズ -)
クリエーター情報なし
弘文社


 私は90以上の資格試験に合格している。詳細については、このブログ内に掲載しているが、「甲種危険物取扱者」もその一つである。ちなみに、危険物関係の資格は、は、乙種の全区分と丙種も持っている。

 「甲種危険物取扱者」受験で使用したテキスト・問題集の類は、この「甲種危険物取扱者問題集」(奥吉新平:弘文社)だけである。危険物取扱者は、乙種までは受験資格に制限がないが、甲種については、受験資格があるので、乙種全区分を持っていても長らく受験できなかった。ところが、ある年から、受験資格の要件が緩和され、受験できるようになったのである。もっともこの関係で飯を食っているわけでもないし、乙種の全区分を持っていれば、甲種を取る実質的なメリットはあまりないのだが、せっかくなので受験したというわけだ。

 この問題集の特徴は、見開きで左右のページがワンセットになっているということである。左のページに問題があり、右側のページに解答と解説、参考になる事項が書かれており、隙間時間を利用して勉強するのには便利である。ネットで注文したときには分からなかったが、サイズもポケットに入りそうなコンパクトサイズであり、通勤などの際にも利用しやすい。この問題集を通勤などの隙間時間を活用して、徹底的に繰り返せば多くの人は、おそらく合格圏に達するのではないかと思う。

☆☆☆☆

※本記事は、姉妹ブログと同時掲載です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする