小雨、13度、90%
香港もぐっと冷え込んできました。なにぶんにも南方に国ですから、寒くなると一斉に厚着をなさいます。20度を切っただけで、コートを着た人までが現れ、昨日は毛皮を着たおばさんを見ました。この私もやっとGパンをはき始め、Tシャツの上に何か一枚欲しくなって来ました。
考えてみると、昨年は、防寒着にダウンばかりを着ていました。10数年前に買ったやや厚めのダウン、最近買い足した春物用の薄いダウンのジャケットに、ベスト、この3枚を着回し、挙げ句にこの3枚の重ね着までしました。つまり、コートもジャケットもほとんど手を通さない昨冬でした。軽い、暖かい、丸め込んでもしわにならない、非常に便利です。そればかりでなく、ダウンに頼ったのはもう一つ理由があります。一生物と思って20年前に買ったアフガンのコート、よく見ると袖口の長い毛が摺れ始めて来ました。すごいショックで、出来るだけこの大事なコートを着ないでおこうと考えました。結局、一生ものなんてあり得ないと思い至ります。
ダウンは着ないで、今まで通りウールのジャケットやコートを着ると、そうそう大好きなブローチも付けることが出来ます。ダウンにはあいにくブローチは付けられません。ダウンの敵は穴、天敵はタバコだと思います。タバコの火を外向きに持って歩いている人には要注意。主人が穴を作って来てそれをワッペンで埋めたことがありますが、長持ちはしません。
出来るだけすぐ手の届くところに、ウールのジャケットを用意しました。お安くダウンが買える今、一歩外に出るとそれこそほとんどの人がダウンを着ています。どんなに意匠を凝らしても、ダウンはダウン、画一的に見えます。それにちょっと光ってみるダウンの外布は、端から見る人には寒くすら見える物です。やっぱり、普通のジャケットはいいなと思います。
さて、今日から日本に行きます。すごく寒そうです。昨晩荷造りをしました。で、結局持って行くのはダウンになってしまいました。はい、ダウンの重ね着です。わざわざ、この重ね着の為に春物のダウンを求めた程です。まあ、旅行ですし、大した方達にお会いするわけでもありません。
何のかんの言っても、しばらくはダウンのお世話になりそうな気配です。そうそう、モモさんの毛が付いてもするっと取れますしね。