マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

EF5812(その2):追加画像篇

2008-07-03 00:35:37 | EF58のアルバム
平成19年10月2日付、過去ログで『EF5812(最後まで残った1次形)』 http://diary.jp.aol.com/marutetsu/402.html として取り上げた12号機ですが、フィルムスキャンによりまた写真が出てまいりました。

過去ログではプロフィールを全く載せていませんでしたので、今回は分かるところだけ記しておきます。

昭和23年8月23日竣工 三菱製 当初配置は沼津区。
耐寒耐雪増備なし。スノープラウ取り付け台座なし。運転席窓下の手すりなし。
エアフィルタはヨロイ戸化。パンタグラフはPS14搭載。
昭和59年8月現在は廃車になっていなかったが保留中。



昭和56年12月 東北本線 蕨駅にて EF5812+14系



昭和56年12月 東北本線 蕨~南浦和間にて EF5812+12系 

以上2点は、年末年始輸送に使用した客車の尾久~品川間の回送ではないかと思われます。ですので、もしかしたら昭和57年の1月かもしれないことをお含みおきください。

昔は、東京区のEF58がこの辺りを走ることなんてまず無かったのですが、東北新幹線の工事で東京~秋葉原~上野間の回送線が封鎖されてしまったため、この昭和56年くらいから頻繁に東北本線に顔を出すようになりました。しかも、何故かこの12号機がばかりだったようで、他のカマは写真に残っていませんでした。



撮影年月日不詳 品川駅にて EF5812 単機回送

こちらは品川駅でブラついていた頃に撮った単機回送。
地元では見ることの出来なかった若番が嬉しかったですね。ボケてますけど・・・。
モノクロなので、おそらく昭和54年から55年くらいに撮影したものと思われます。


フィルムスキャンにより、過去にご紹介いたしましたカマがダブって出てきましたので、随時ご紹介していこうと思います。

鉄道ブログランキング


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする