こんばんわ。
今日はレアネタなんですが、185系を使用していたときの急行「伊豆」をご紹介したいと思います。
急行「伊豆」と言えば、153系が定番で、多客臨で155系や167系が使用されました。
そんな急行「伊豆」に一大転機が訪れたのが昭和56年3月のことでした。
153系の老朽化を見込んだ上で新製車を投入。そのコンセプトは特急運用を基本としながらも、153系が間合い運用していた普通列車までカバーしてしまおうというもの。それまでの国鉄では、特急車両を急行や普通列車に使うなど有り得なかったんです。
153系の置換えともなると、普通列車もカバーしていることから新製数も多く、一度に全ての車両を置き換えて特急化するのは困難です。そのため、昭和56年3月に第1編成誕生以来、新製毎に徐々に置き換える間、急行運用のままの「伊豆」に使用されるようになったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/2cca2e1b9ba593dc6c81c3e6010febcc.jpg)
昭和56年5月 東海道本線 東戸塚~戸塚間にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/86/093af1f6dbe70e3c26ad5ad93a59efc8.jpg)
昭和56年9月 東海道本線 品川駅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/ec166a7ff3b98bc18da2ac6968075ff9.jpg)
昭和56年9月28日 東海道本線 戸塚~保土ヶ谷間にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/443e99c69ae46c74efa46e3961357bf3.jpg)
昭和56年9月28日 東海道本線 戸塚~保土ヶ谷間にて
185系の車両を使った急行は、他にも高崎・上越スジで「ゆけむり」「草津」「あかぎ」がありましたが、この「伊豆」だけは「急行」とせずに、ちゃんと愛称名が用意されたのです。
これらの写真は、殆どがEF58や特急「あまぎ」を撮る時のついででした。でも、今となっては貴重な写真です。
特急「踊り子」の誕生は昭和56年10月ですので、この形態の「伊豆」はわずか半年間のみの運行ということでした。その割には良く撮っていたなぁという印象です。
このストライプも懐かしいなぁ~と思ったら → 鉄道ブログランキング
今日はレアネタなんですが、185系を使用していたときの急行「伊豆」をご紹介したいと思います。
急行「伊豆」と言えば、153系が定番で、多客臨で155系や167系が使用されました。
そんな急行「伊豆」に一大転機が訪れたのが昭和56年3月のことでした。
153系の老朽化を見込んだ上で新製車を投入。そのコンセプトは特急運用を基本としながらも、153系が間合い運用していた普通列車までカバーしてしまおうというもの。それまでの国鉄では、特急車両を急行や普通列車に使うなど有り得なかったんです。
153系の置換えともなると、普通列車もカバーしていることから新製数も多く、一度に全ての車両を置き換えて特急化するのは困難です。そのため、昭和56年3月に第1編成誕生以来、新製毎に徐々に置き換える間、急行運用のままの「伊豆」に使用されるようになったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/2cca2e1b9ba593dc6c81c3e6010febcc.jpg)
昭和56年5月 東海道本線 東戸塚~戸塚間にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/86/093af1f6dbe70e3c26ad5ad93a59efc8.jpg)
昭和56年9月 東海道本線 品川駅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/ec166a7ff3b98bc18da2ac6968075ff9.jpg)
昭和56年9月28日 東海道本線 戸塚~保土ヶ谷間にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/443e99c69ae46c74efa46e3961357bf3.jpg)
昭和56年9月28日 東海道本線 戸塚~保土ヶ谷間にて
185系の車両を使った急行は、他にも高崎・上越スジで「ゆけむり」「草津」「あかぎ」がありましたが、この「伊豆」だけは「急行」とせずに、ちゃんと愛称名が用意されたのです。
これらの写真は、殆どがEF58や特急「あまぎ」を撮る時のついででした。でも、今となっては貴重な写真です。
特急「踊り子」の誕生は昭和56年10月ですので、この形態の「伊豆」はわずか半年間のみの運行ということでした。その割には良く撮っていたなぁという印象です。
このストライプも懐かしいなぁ~と思ったら → 鉄道ブログランキング