マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

初詣と満月

2010-01-01 22:13:00 | 鉄道以外の写真ネタ
こんばんわ。
早くも正月初日が終わってしまいます。年末年始なんて、6連休があっても忙しくてアッという間に過ぎ去ってしまいますね。

昨年に引き続き、今年も元日に女房の実家にあいさつ回りで言って来ました。寝不足な上に、子供たちが段々大きくなってきたので、うるさくてうたた寝もできません。

毎年恒例だった井草八幡への初詣は、今年は見送り。あそこは混んでて、クルマを止めるだけでも大変なんですよね。
そんなわけで、今年は女房の実家の近くにある天沼八幡神社で済ませました。




夕方だったので、小さな行列だけ。井草八幡という大きな神社もあるので、地元では人気薄なのでしょうか?なんか、わらび神社よりも人気がなさそう。




社には巨大絵馬!この辺はわらび神社に無いサービスと言おうか。毎年、干支のデザインを作っているのでしょうかね。


簡単にお参りを済ませ、早めの帰宅。環七も空いていて、杉並から蕨まで40分も掛かりませんでした。

帰る途中で気が付いたのがお月様。真ん丸でした。どうも満月だったようです。
以前、どなたかのブログで月の写真を拝見し、自分も撮ってみようなんて思って。
雲も殆ど無く、好条件だったので、家の窓から撮ってみました。



窓から見える月。明るいのですが、さすがに景色は真っ暗です。0.4秒という厳しさ。




オートフォーカスだとピンが来ないので、マニュアルに設定。
望遠を最大限まで出して撮ってみました。
真ん丸ですね。

ただ、ここでちょっと不満が・・・
肉眼で見ても、クレーターのような模様が見えるのに、こんな真っ白に写ってしまうのは変?
そう、写真はトリミングアップしていますが、実際にはフォーカスゾーンの枠の中くらいの大きさにしか写っていません。したがって、シャッター速度も1/10秒くらいに暗く計ってしまうんですよね。
しかし、月自体は思ったよりかなり明るく、そのため真っ白に飛んでしまうんですね。


そんなことも分かって、もう1回チャレンジ。フォーカスも露出もマニュアルに切替え、ファインダーを見ながら調整した結果、1/1000 F5.6で切ってみました。




色が沈着した分、レンズ性能の悪さが浮き出てしまいましたが、クレーターだか雲だか分からないけど、肉眼で見えるような模様を映し出すことが出来ました。実際にはもう少し明るく写ってしまったので、コントラストを上げ、中間色を強調してみました。


普段は撮らないこのような写真。新たに題材の幅を拡げようとは思いませんが、正月からなんとなくホッとする写真が撮れて良かったと思います。

益々性能の良いカメラが欲しくなってきた・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF651054(原色)+コキ+ワム '09年末のHIT作

2010-01-01 01:51:00 | 国鉄・JR機関車(直流型)
あけましておめでとうございます!

昨年は、皆様方に大変お世話になりました。
不満だらけの会社・通勤。ストレスの溜まる一方の中で、唯一楽しく過ごせるのはこのブログのお陰かな?切に思います。

皆さんの応援を利用するなどという気持ちはさらさらありませんが、少しでも元気をいただけると助かります。

さて、ここ数年、今に始まったわけではないとは言え、「銀河」「富士・はやぶさ」の廃止や夜行列車の縮小、国鉄型の度重なる撤廃で、古き良き次代を経験してきたものとして非常に心が痛みます。これを勢力図に例えると、昭和40年代後半に流行った「日本沈没」の地図を思い出すほど凄まじい勢いで塗り替わっているように思えます。

そんな中、地元だけでも「能登」「北陸」の廃止、209系の京浜東北線の撤廃、EF81の置き換えと、気が許せない状況。そして、常磐緩行線の203系や京葉線のE233系化、京成AE100系の置き換えも迫っているなど、関東勢だけでも数え切れないほど追わなければならない列車・車両たちがいます。

今年も忙しくなりそうですが、なんとか頑張って記録・歴史を残して行こうと思います。

そして、年末から気合を入れているのが地元を走る貨物列車。EH500が主なターゲットですが、これはあるうちに撮っておこうという行動。今のうちに押さえておけば、後から慌てる必要がなくなりますからね。コレに絡めて、EF65PFやEF641000番代も自ずと撮影することができますので、継続的に狙っていきたいと考えています。

そしてもう一つ、今まで知らなくて放ったらかしにしてしまった列車。
それがコキ50000とワム80000を併結した貨物列車です。蕨付近で12:13頃に通過する下り列車。
晴れていると逆光になってしまうので、なかなかキレイには撮れないのが残念ですが、今や全国的にも貴重になりつつある2軸貨車。見逃すテはありません。


遅れているEH500を撮り逃した際、EF641000に牽かれた同列車を見て、なんだか感動してしまったんですよね。しかし、それだけでは収まらなかったのです。翌日に撮りに行ったら、こんな姿で私の前に現れたんです。



平成21年12月30日 西川口~蕨間にて EF651054牽引 コキ+ワム貨物

前日は64だったので、やって来たのを見て原色の64だと思ったんですよね。プレートが青くないな?と思っていたら、なんと完全原色のEF651054だったんです。1041号機と並んで、大変貴重なカマです。
こんな姿を見てしまったら、放っとくわけには行きません。上りのEH500定時からは40分近く後になってしまいますが、カマの運用形態も確認する必要があるので、しばらくは追ってみようと思います。



そして、こちらもなんとか材料にして、それらしい絵を撮っておきたいと思います。

今年も課題が山積していますが、最新ネタと懐かしいネタを織り交ぜながら出来るだけ情報を提供していきたいと考えています。

ただ、体力的な衰えを感じているのも否定できません。毎日更新も無理がある・・・と思わざる得なくなってきていますので、突然お休みをいただくかもしれません。そんなときは、アーカイブや検索などを利用し、過去ログを楽しんでいただければと思います。

また今年1年、お付き合いのほどよろしくお願いいたします!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする