マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

飯田線 旧型国電 42系 クモハ53000

2010-02-05 06:54:00 | 旧型国電
おはようございます。

また更新しないで寝ちゃいました。どうも体力が落ちているようで、参りました・・・。

久々の旧型国電、飯田線シリーズから、クモハ53000をアップいたします。



昭和58年2月10日 駒ヶ根~伊那福岡間にて

撮影区間は移動範囲でしか特定できませんので、駅間よりも広い範囲で捉えています。
クモハ53は、42系2ドア車のクモハ43を出力アップして誕生した形式で、モーター以外は特に変更が無いため、外観はクモハ43と区別が着きません。ただし、後の合いの子流電も007と008がクモハ53に形式変更されたため、大分類上は2形態のクモハ53が存在します。

000と001は狭窓車であり、クモハ43の原形態を色濃く残していました。私がNゲージを始めたきっかけというのも、旧型国電のGMキットの中からクモハ43・クハ47を見つけたことによるもので、それまで旧型国電の2ドア車の存在さえ知りませんでした。

そんな思い入れもあり、多数派のクモハ51系・54系よりも、42系の写真を撮りたくて仕方が無かったのですが、クモハ42やクモハ53(流電)が廃止された後に飯田線に行くようになったため、少数派の42系の写真を捉えるのはなかなか困難だったですね。

写真は、クモニ83+クモニ13の定期荷電にクモハ54?とクモハ53000の配給回送を連結した、4両オールM車の珍しいシーンです。



昭和56年11月23日 クモハ53000 車内写真

確か辰野駅停車中に撮ったように記憶しています。まだ飯田線を訪れるようになって最初の頃でした。初めて2ドア車への乗車機会を得たため、車内写真まで撮っていたものと記憶しています。肘掛の無い車内は、私的に非常にショックでしたね。キハ10系もそうでしたが、これだと通路側の人は、居眠りしたら通路に倒れこんじゃう人も居そうですね。アコモ的にはやはり後発の51系の方が優れているように思います。

好きな形式であったにも拘らず、結果的にはあまり撮ることができませんでした。中間に入ってしまうことも多々あったのではないかと思いますし、これ以外にもスター的車両が沢山居ましたからね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする