こんばんわ。
青森ネタはまた中断いたしまして、ダイヤ改正前日となる平成24年3月16日に撮影した貨物列車などの写真をアップいたします。
ワム疎開回送のガセに踊らされてしまったくやしさがありますが、まあ、普段撮ることの出来ない貨物列車もありますんで、それはそれで。
185系「草津3号」
14連「草津」もなくなってしまいましたなぁ。まあ、実際これは長過ぎるって。
危なくカブって来ました。
EF641046+EF651119 配6794レ
何とか間に合いました。
PF1119が牽引しているような情報だったんですが、次ムだったんですね。
EF210-122 5683レ
EF641038 配8592レ
見慣れた列車もここで撮ると新鮮に見える。
EF651079 3066レ
思わぬところで原色が。
この辺りでガセと諦め撤収。PF廃車回送を捕獲するために西浦和へ。
EF641017 8076レ
内回りは順光で撮れて良いですね。
EH200-16 2080レ
ホーム通過は良くない!
EF651079 98レ
また原色?と思ったら同じカマだった。しかもビーム影ど~~~ん!
209系500番代
行先表示が全く見えない・・・。
EF210-164 4093レ
いよいよ来たか!と思ったら違った。
ガレキコンテナ 4093レ
最後部に1両フル積載のガレキコンテナ発見。
この後続行で『廃車回送 EF651055&EF651064が帰らぬ旅に・・・』が来ました。
この後、改正前日の東武鉄道業平橋駅へ行き、改正前の〆といたしました。
にほんブログ村
青森ネタはまた中断いたしまして、ダイヤ改正前日となる平成24年3月16日に撮影した貨物列車などの写真をアップいたします。
ワム疎開回送のガセに踊らされてしまったくやしさがありますが、まあ、普段撮ることの出来ない貨物列車もありますんで、それはそれで。
185系「草津3号」
14連「草津」もなくなってしまいましたなぁ。まあ、実際これは長過ぎるって。
危なくカブって来ました。
EF641046+EF651119 配6794レ
何とか間に合いました。
PF1119が牽引しているような情報だったんですが、次ムだったんですね。
EF210-122 5683レ
EF641038 配8592レ
見慣れた列車もここで撮ると新鮮に見える。
EF651079 3066レ
思わぬところで原色が。
この辺りでガセと諦め撤収。PF廃車回送を捕獲するために西浦和へ。
EF641017 8076レ
内回りは順光で撮れて良いですね。
EH200-16 2080レ
ホーム通過は良くない!
EF651079 98レ
また原色?と思ったら同じカマだった。しかもビーム影ど~~~ん!
209系500番代
行先表示が全く見えない・・・。
EF210-164 4093レ
いよいよ来たか!と思ったら違った。
ガレキコンテナ 4093レ
最後部に1両フル積載のガレキコンテナ発見。
この後続行で『廃車回送 EF651055&EF651064が帰らぬ旅に・・・』が来ました。
この後、改正前日の東武鉄道業平橋駅へ行き、改正前の〆といたしました。
にほんブログ村