こんばんわ。
ダイヤ改正前日、各地でニュースでも話題となるようなラストランや、「北斗星」用車両の方転作業など、話題に事欠かない1日となりました。
青森の撮影関係が中断しておりますが、またひょんなところから情報を得て、珍しいシーンに遭遇したのでご報告。
元はと言えば、ワムの疎開回送があるとの情報で張っていたのですが、これは見事なガセ。
ガッカリはしたものの、同じ境遇で現地に居た人から、新鶴見のEF65の廃車回送があるとの情報を得ました。
教えていただいた時間よりもかなり遅く、待ち時間が長かったのですが、なんとか遭遇することが出来ました。
※撮影は、平成24年3月16日、西浦和駅にて。

廃車回送 8283レ? EF651080+EF651055+EF651064
牽引機は半カラシの1080号機でした。

EF651055

EF651064
1055号機は、偶然にも数年前に撮っていました。1064号機は、今のところ過去写真が見つかっていません。特に原色だったので勿体無いですね。
それにしても、時間が近づくに連れ、ガキテツどもが次々と武蔵野線から降りてきて、線路際や人の前に張り付いてきてまいりました。
武蔵野線の駅撮りはガキとアタマのおかしそうなヤツの巣窟ですね。
もう2度と行きたくない。

にほんブログ村
ダイヤ改正前日、各地でニュースでも話題となるようなラストランや、「北斗星」用車両の方転作業など、話題に事欠かない1日となりました。
青森の撮影関係が中断しておりますが、またひょんなところから情報を得て、珍しいシーンに遭遇したのでご報告。
元はと言えば、ワムの疎開回送があるとの情報で張っていたのですが、これは見事なガセ。
ガッカリはしたものの、同じ境遇で現地に居た人から、新鶴見のEF65の廃車回送があるとの情報を得ました。
教えていただいた時間よりもかなり遅く、待ち時間が長かったのですが、なんとか遭遇することが出来ました。
※撮影は、平成24年3月16日、西浦和駅にて。

廃車回送 8283レ? EF651080+EF651055+EF651064
牽引機は半カラシの1080号機でした。

EF651055

EF651064
1055号機は、偶然にも数年前に撮っていました。1064号機は、今のところ過去写真が見つかっていません。特に原色だったので勿体無いですね。
それにしても、時間が近づくに連れ、ガキテツどもが次々と武蔵野線から降りてきて、線路際や人の前に張り付いてきてまいりました。
武蔵野線の駅撮りはガキとアタマのおかしそうなヤツの巣窟ですね。
もう2度と行きたくない。

にほんブログ村