こんにちわ。
上空快晴なのに雨が降ってきた。
天気予報どおり、今日は油断なら無い天気になるようです。
昨日、早朝から東武線の撮影に行きました。
帰り掛けに伊勢崎線に寄ったのですが、情報を持ってなかったのにタナボタでヘッドマーク付きの列車が撮れました。
平成24年5月5日 11659 花崎~鷲宮間にて 普通久喜行 「2012フラワーリレー号」
訳分からんので家に帰って調べたら、東急・半蔵門線からの客を群馬方面のお花見に輸送するために毎年運転されているみたいですね。知らなんだ。
ちなみに、東武HPから概略の抜粋。
東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線の相互 直通列車と 直通列車と 北千住駅および 北千住駅および 久喜駅にて接続する 久喜駅にて接続する 久喜駅にて接続する列車を「フラワーリレ号」として運転。
対象列車 対象列車
下り 列車 3本
・第2505 列車 北千住 7:52 発 区間急行 区間急行 太田 行き (9:45着)
※下り 北千住 7:45着の東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線直通列車と接続
※上記期間中は、通常館林行きを太田として延長運転
・第409列車 第409列車 久喜 9:34発 普通太田 行き (10:30 着)
※下り 久喜 9:27着の東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線直通列車と接続
・第501列車 久喜 9:56 発 普通太田行き 普通太田行き (10:56着 )
※下り 久喜9:48 着の東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線直通列車と接続
※上記期間中は 、通常館林行きを太田として延長運転
ということは、これはリレー号ではなく、その折り返し列車ってこと。
でもまあ、儲けもんです。
にほんブログ村
上空快晴なのに雨が降ってきた。
天気予報どおり、今日は油断なら無い天気になるようです。
昨日、早朝から東武線の撮影に行きました。
帰り掛けに伊勢崎線に寄ったのですが、情報を持ってなかったのにタナボタでヘッドマーク付きの列車が撮れました。
平成24年5月5日 11659 花崎~鷲宮間にて 普通久喜行 「2012フラワーリレー号」
訳分からんので家に帰って調べたら、東急・半蔵門線からの客を群馬方面のお花見に輸送するために毎年運転されているみたいですね。知らなんだ。
ちなみに、東武HPから概略の抜粋。
東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線の相互 直通列車と 直通列車と 北千住駅および 北千住駅および 久喜駅にて接続する 久喜駅にて接続する 久喜駅にて接続する列車を「フラワーリレ号」として運転。
対象列車 対象列車
下り 列車 3本
・第2505 列車 北千住 7:52 発 区間急行 区間急行 太田 行き (9:45着)
※下り 北千住 7:45着の東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線直通列車と接続
※上記期間中は、通常館林行きを太田として延長運転
・第409列車 第409列車 久喜 9:34発 普通太田 行き (10:30 着)
※下り 久喜 9:27着の東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線直通列車と接続
・第501列車 久喜 9:56 発 普通太田行き 普通太田行き (10:56着 )
※下り 久喜9:48 着の東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線直通列車と接続
※上記期間中は 、通常館林行きを太田として延長運転
ということは、これはリレー号ではなく、その折り返し列車ってこと。
でもまあ、儲けもんです。
にほんブログ村