こんばんわ。
せっかく天気の良い暖かな一日。棒に振ってしまいました。
日曜日の遠出で疲れを背負ったままの緊張した仕事でかなり疲れてしまったようです。
いやぁ~、随分寝てしまいました。
既に雨が降り始め、今日は寒いらしいです。まあ、撮影もお休みでしょうね。
さて、続きですが、今回は小休止してバスネタにします。
富士急バスなんですが、なかなか撮る機会はありません。もっとも、高速バスだったら毎日通勤で見ているわけですが・・・。
※撮影は、平成24年2月19日、新松田にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/e5cb195833e3d2a61a1f6c6da1453877.jpg)
富士重工ボディーの7Eと日野レインボーRJ。都心でもかなり少なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6e/2b65b945943ef7afe55e3c543f227a61.jpg)
大好きな三菱エアロスターMPと日野レインボーRJ。それに西工96MCでしょうかね。
西工96MCだけ全く違う塗装をしています。富士急行湘南バスとなっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/f7d89ab038b09f49ff700b78c265a0a8.jpg)
日野レインボーRJで、この1台だけは字幕車でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/950fd491e0bc91abc06ed7074cf82e2d.jpg)
さっき待機所みたいな場所に停まっていたエアロスターが出てきました。
都心を追われて行った古いバスと言っても、地方ではまだまだ現役であり、ちょっと失礼な言い方かもしれません。
でも、ノンステップ化の波は確実に地方まで波及を始めており、これらのバスも油断ならないかもしれませんね。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_green_1.gif)
にほんブログ村
せっかく天気の良い暖かな一日。棒に振ってしまいました。
日曜日の遠出で疲れを背負ったままの緊張した仕事でかなり疲れてしまったようです。
いやぁ~、随分寝てしまいました。
既に雨が降り始め、今日は寒いらしいです。まあ、撮影もお休みでしょうね。
さて、続きですが、今回は小休止してバスネタにします。
富士急バスなんですが、なかなか撮る機会はありません。もっとも、高速バスだったら毎日通勤で見ているわけですが・・・。
※撮影は、平成24年2月19日、新松田にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/e5cb195833e3d2a61a1f6c6da1453877.jpg)
富士重工ボディーの7Eと日野レインボーRJ。都心でもかなり少なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6e/2b65b945943ef7afe55e3c543f227a61.jpg)
大好きな三菱エアロスターMPと日野レインボーRJ。それに西工96MCでしょうかね。
西工96MCだけ全く違う塗装をしています。富士急行湘南バスとなっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/f7d89ab038b09f49ff700b78c265a0a8.jpg)
日野レインボーRJで、この1台だけは字幕車でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/950fd491e0bc91abc06ed7074cf82e2d.jpg)
さっき待機所みたいな場所に停まっていたエアロスターが出てきました。
都心を追われて行った古いバスと言っても、地方ではまだまだ現役であり、ちょっと失礼な言い方かもしれません。
でも、ノンステップ化の波は確実に地方まで波及を始めており、これらのバスも油断ならないかもしれませんね。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_green_1.gif)
にほんブログ村