蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

容量ちいさい、アタマ。

2011-08-31 | 脳内パリ

ココ、gooさんのメンテナンス、意外に時間がかかり、アセアセ。
お気に入りブログもgooが多いので、ぐるっとひとまわりできず、手持ち無沙汰に。

どうにか、メンテナンスは完了したが、今からでは、残り時間がない。
うまくいかない。
さあ、大急ぎ。


ここのところ、あほみたいに、わたしの脳はパリに占領されている。
しかも、しっかりした具体的な旅プランには一つも至らなくて、(あるのは、うすぼんやり画像)
まだ、ホテル選びで、うろうろしている。

アパルトマンのサイトにも、まだ未練がましく見に行ってみたが、
だんだん、わたしのこころは、アパルトマンから遠ざかっているのがわかる。
滞在は寒い時期、お湯が出なかったり、トラブルになっても、迅速に対応できないことが
明らかに予測できるからだ。
仲介会社に連絡? アパルトマンの家主に連絡?
もしもし・・・いえ、ハ、ハロー、はろはろ・・・
あ、わたし、英語も出来ないんだった・・・
ジェスチャー技がきかない電話なんぞで、自分の意思を伝えられる?
(絶対、ムリ)

ぶるぶる、ひとりで震えているのは、ちょっと、痛々しい。
さらに、キッチンは完備されているが、朝食から自分で用意となると、
やっぱりキツイものを感じる。
誰かといっしょなら、話しながら、食事も楽しいだろうけれど。

そういう、現地アパルトマンでのトラブル対応のことは、アパルトマン仲介サイトには載っていないし、
利用者の声にも、トラブルの報告がないので、ますます不安に。
アパルトマンは、次回からのお楽しみにしよう!!
(これが最初で最後かも、知れないけれど)

昨日もホテル情報をネットで検索して、読んでいた。
よくまあ、飽きずに・・・というか、よくまあ、ぐじぐじと、決定するのに時間がかかること。
とりあえず、申し込んではいるものの、まだキャンセルできる・・・

ということで、仮決めに近い状況で、まだ決定はしていないのだが、
針が、こっちに振れたり、あっちに振れたり。

へんにケチる、お得感を得ようとする、しみったれ根性が、邪魔をしている。

ハレと、ケ。
普段は質素、一生に何度かは、花火。
そのメリハリ。

他人が見ると、宝くじが当たった人の、旅行みたいに、映るのでは?
風格とあってないよ~
いえ、今から、この年齢から風格をつけていくというのも、決して、遅すぎないはず。
しかし、うすっぺらい風格だ。

ま、人はどうであれ、自分がどうしたいか、だ。
ああ、もったいないことをした、と、あとあと、けちけち、チマチマ思うのか、
ああ、満足した、と自分の人生に華を添えるのか、

まあ、お宿がなければ、野宿しないといけないし、どこでもいいから決めなければいけない。
当日、行き当たりばったりでホテルに飛び込む人だっているんだから、
いくら時間があるからって、ちょっと時間配分を、ホテル選びに、とりすぎ傾向あり。

ホテルが決まると、街歩きプランが立てやすいかと思って・・・
だから、まず、ホテルを・・・(あーだ、こーだ、ぐずぐずぐず・・・)
じゃあ立地だけで選べばいいハナシなんだけど、
よけいな知識が、どやどやと押し寄せて、アタマのなかで、運動会。

ホテルで優雅に過ごしたいのか、観光に重きをおいて、ホテルは寝るだけなのか。
うーーん・・・
あまり一生懸命、観光にまわらないような気がする・・・
そんなに長時間歩き続けると、足、痛いです。
勇気を出して、地下鉄に乗ってみる?
なら、観光範囲が広まるよ。
いや、ちょろちょろ歩ける範囲内で街歩きしようと思っていて・・・

なあんて、ちっちゃな、ちっちゃなアタマで、ちっちゃなちっちゃなプランを
ちびちび、ちょろちょろ、もたもた、のろのろ、
なあんにも具体性のない、まだ、イメージだけの旅であります。

 

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ 人気ブログランキングへ