昨夜の涼しい気温エアコン事件、今朝、娘たちにラインでグチった。
朝から、しょうもないことを出勤時間前にグダグダ、ラインされる娘たちには、たいへん申し訳なく思う。
長女のコメントが超絶面白かった。
「エアコンスイッチをひとつ残らず撤去し、実力行使せよ」だとか、「テレビチャンネルを気候変動会議やグレタさんの演説だけしか見れないように設定しろ」だとか、、、。
そんな強硬措置を取れば戦争勃発間違いなし。
コトを穏便に対処したいわたしとしては、ブログやラインで愚痴るぐらいで、まあよいかと。
ちなみに知人の家族も昨夜の涼しい最中、エアコンだったらしい。
やっぱり人それぞれ。どう対処するか、のようだ。
人は人。気にしないことか。
水と油は、同じ場所にいなければ良いのだ。
アフリカ育ちとシベリア育ちの国際結婚の人はどうしているのだろう。
で、、、話の続き、、、だが、
家庭内戦争はもうとっくに始まっていて、今日や昨日の歴史ではない。
最近は、相手に対するクレームの突きつけ方が陰険になってきている。
つい最近では、暗い未明時間、閉められてはいるが、内側から鍵をしていない大窓の鍵部分に、「窓には鍵をかけて下さい」と大きく書いた張り紙をぶら下げた。
隙間なく閉まっていると、出掛ける時にセキュリティモニターで外出セットしても、鍵がかっているかどうかまでチェックできない。
少しでも扉や窓が数ミリでも開いていると、取り付けられている器械のセキュリティ機能が作動して察知することができるが。
認知症の家族を抱える人は、苦労されている。
母親が出て行ってしまうため、中から開けられない鍵にしていると、先日、中学の同級生が言っていた。
先が思いやられる。
が、自分だって似たようなもの。
二人だけの世帯は、外に見えない危険をはらむ。
第三者が時折訪れないと、どんなへんなことになっているか、わからない。
わたしが、洗面所にある、次女の化粧品や小物などを置いているコーナーの上から、好きなブランド柄のタオルをカラーコーディネートして3枚かけているのだが、今朝、見ると、3枚がぐちゃぐちゃになって、はがされている。
猫?ネズミ?はたまた?(ペットは飼わない主義)
次女は、先週土曜日に来たが、帰った後、変化は見られなかった。
只今、次女に確認中。
なにかしたあとは、元どおりにしておいてくれないと、気持ちが落ち着かない。
猫やネズミなら、仕方ないが。
しかも、猫やネズミは、窓を開けないから、まあマシかなあと。
リビングにある、日記や書類等が入っている棚も、探した跡があり乱れていて、次女に聞いたら、年金手帳を探したらしい。
これは、年金手帳を取りに帰って来ると言っていたから、納得。
納得できたら、こころは全然ざわつかない。
乱れている理由がわからない時に、不安になる。
それに、次女には無条件でオッケー。
人物差別。
毎日が探偵ごっこ。
スリリングな日々である。
朝から、しょうもないことを出勤時間前にグダグダ、ラインされる娘たちには、たいへん申し訳なく思う。
長女のコメントが超絶面白かった。
「エアコンスイッチをひとつ残らず撤去し、実力行使せよ」だとか、「テレビチャンネルを気候変動会議やグレタさんの演説だけしか見れないように設定しろ」だとか、、、。
そんな強硬措置を取れば戦争勃発間違いなし。
コトを穏便に対処したいわたしとしては、ブログやラインで愚痴るぐらいで、まあよいかと。
ちなみに知人の家族も昨夜の涼しい最中、エアコンだったらしい。
やっぱり人それぞれ。どう対処するか、のようだ。
人は人。気にしないことか。
水と油は、同じ場所にいなければ良いのだ。
アフリカ育ちとシベリア育ちの国際結婚の人はどうしているのだろう。
で、、、話の続き、、、だが、
家庭内戦争はもうとっくに始まっていて、今日や昨日の歴史ではない。
最近は、相手に対するクレームの突きつけ方が陰険になってきている。
つい最近では、暗い未明時間、閉められてはいるが、内側から鍵をしていない大窓の鍵部分に、「窓には鍵をかけて下さい」と大きく書いた張り紙をぶら下げた。
隙間なく閉まっていると、出掛ける時にセキュリティモニターで外出セットしても、鍵がかっているかどうかまでチェックできない。
少しでも扉や窓が数ミリでも開いていると、取り付けられている器械のセキュリティ機能が作動して察知することができるが。
認知症の家族を抱える人は、苦労されている。
母親が出て行ってしまうため、中から開けられない鍵にしていると、先日、中学の同級生が言っていた。
先が思いやられる。
が、自分だって似たようなもの。
二人だけの世帯は、外に見えない危険をはらむ。
第三者が時折訪れないと、どんなへんなことになっているか、わからない。
わたしが、洗面所にある、次女の化粧品や小物などを置いているコーナーの上から、好きなブランド柄のタオルをカラーコーディネートして3枚かけているのだが、今朝、見ると、3枚がぐちゃぐちゃになって、はがされている。
猫?ネズミ?はたまた?(ペットは飼わない主義)
次女は、先週土曜日に来たが、帰った後、変化は見られなかった。
只今、次女に確認中。
なにかしたあとは、元どおりにしておいてくれないと、気持ちが落ち着かない。
猫やネズミなら、仕方ないが。
しかも、猫やネズミは、窓を開けないから、まあマシかなあと。
リビングにある、日記や書類等が入っている棚も、探した跡があり乱れていて、次女に聞いたら、年金手帳を探したらしい。
これは、年金手帳を取りに帰って来ると言っていたから、納得。
納得できたら、こころは全然ざわつかない。
乱れている理由がわからない時に、不安になる。
それに、次女には無条件でオッケー。
人物差別。
毎日が探偵ごっこ。
スリリングな日々である。