マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

井戸野のイノコの日

2009年01月22日 07時51分13秒 | 大和郡山市へ
春は田植え済んで「寝付け休み 方休み」といってオハギを食べる。

収穫した秋はイノコの日で農作業の休み。

イノコモチをよばれた。

イノコモチは石臼で豆を挽いたもんをモチにまぶして食べたクルミモチやったと井戸野行者講のOさんが懐かしそうに話された。

平野の大念仏がきた日がイノコの日で今年は11月16日。

山回りの年だったので例年より十日遅い。

若槻、美濃庄、稗田、大江、上・下三橋と如来さんのご回在。

昔、井戸野のお寺が大念仏だったころの念仏衆、宗派が替わっても残ったという6、7軒に如来さんがやってくるそうだ。

(H20.11.23 記)

環濠に漆喰の壁家

2009年01月22日 07時50分02秒 | 民俗あれこれ
井戸野の集落は環濠集落。

神社を中心に大きな「の」の字を書くようになっていたという。

南のほうは暗渠にして道にした。西の一部もそうしている。

北側は今でも風情を残す幅広い環濠が見られる。

行者講のOさんが指さした方向を見れば白壁に彫刻がある家があった。

角地なので目立つのだが木々で遮られていて今の今まで気がつかなかった。

「牡丹に唐獅子」やでという壁は漆喰仕上げ。

左官屋さんの腕の見せどころだったそうだ。

(H20.11.23 Kiss Digtal N撮影)