マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

強風の火ともし

2010年12月12日 08時11分49秒 | 宇陀市(旧大宇陀町)へ
夜が明ける前から吹きすさぶ風が雨戸を叩く。

この日は一日中強風が吹き荒れた。

落葉は舞いあがり吹きだまりに風が誘う。

そんな日でも野依の白山神社では当番の人が本社や灯籠などにローソクの火を点していく。

雨が降る日はやむを得ず中断されるが風の日を含めて毎晩点される。

立ち去ったあと少しは火がついていた灯りはふぅっと消えた。

(H22.11. 9 EOS40D撮影)