マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

続、慌ただしく駆け回る

2010年12月28日 08時13分10秒 | メモしとこっ!
その翌日も二件の借用に立ち会った。

一つは井戸野。

2年ほど前から度々取材させていただいたお寺さんだ。

昨年の春に訪れた際、奥さんから「床下からこんなものが箱ごと出てきました」と拝見させてもらったときのことだ。

これには驚いた。

そのモノの検証は昨年の7月に実施された。

行事は廃れているが、古きモノはかつての様相を物語る。



もう一つは番条町。

こちらも度々取材でお世話になっている。

年に一度のご開帳されるアレだ。

それがなんと民博で展示されることになった。

まさに出開帳である。

(H22.12. 2 EOS40D撮影)