五條市阿田から三在町へ抜ける峠道は紀州藩の参勤交代の道だったそうだ。
その道は東へ向けると伊勢街道。
西は和歌山街道だ。
その南側を流れる吉野川が蛇行の川であるがゆえにそれを避けて造られた街道であろう。
三在付近はその街道を行き交う交通の要所。
明治時代までは旅籠や一膳飯屋などがあって賑わったという。
その街道を走っていると御神燈提灯を掲げている数軒の家が目に入った。
ローソクに火を灯した直後だった。
自治会館では当番の人がおられた。
お話を伺えば今夜は宵宮。
これから氏子たちが集まって会食するヨバレの夜。
注文した会食を座敷に運ばれた。
この夜は4カ大字の人たちが高張提灯を担いで神社までお渡りをするそうだ。
三在の地に鎮座する龍池(りゅうち)神社の宵宮だという。
翌日は祭りで御供撒きがあるという。
高張提灯が揃う情景。
夜8時までは待てない。いずれは再訪したいものだ。
(H22.10.23 SB932SH撮影)
その道は東へ向けると伊勢街道。
西は和歌山街道だ。
その南側を流れる吉野川が蛇行の川であるがゆえにそれを避けて造られた街道であろう。
三在付近はその街道を行き交う交通の要所。
明治時代までは旅籠や一膳飯屋などがあって賑わったという。
その街道を走っていると御神燈提灯を掲げている数軒の家が目に入った。
ローソクに火を灯した直後だった。
自治会館では当番の人がおられた。
お話を伺えば今夜は宵宮。
これから氏子たちが集まって会食するヨバレの夜。
注文した会食を座敷に運ばれた。
この夜は4カ大字の人たちが高張提灯を担いで神社までお渡りをするそうだ。
三在の地に鎮座する龍池(りゅうち)神社の宵宮だという。
翌日は祭りで御供撒きがあるという。
高張提灯が揃う情景。
夜8時までは待てない。いずれは再訪したいものだ。
(H22.10.23 SB932SH撮影)