マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

ツマグロヒョウモンの幼虫

2016年05月16日 08時23分04秒 | 自然観察会(番外編)
ツマグロヒョウモンが飛んでいた日から数日後。

僅かに残っていたビオラに黒い幼虫がいた。

トゲトゲは朱色。

身体一直線に伸びる線も朱色から間違いないツマグロヒョウモンの幼虫。

むしゃむしゃ食べて葉がすっかりなくなっていた。

大きさから5齢虫と思われる幼虫。

数日後にはサナギにメタモルフォーゼ(変態)するであろう。

(H27. 7. 6 EOS40D撮影)

飛んできたツマグロヒョウモン

2016年05月16日 08時18分57秒 | 自然観察会(番外編)
我が家の庭にヒラヒラ飛んできた蝶類。

翅の紋様はヒョウ柄だ。

一瞬、アカタテハかと思ったが違っていた。

飛んできたというよりも突然現れたように思えた蝶目昆虫はツマグロヒョウモンの♀である。

あっちへ飛びこっちへと飛ぶツマグロヒョウモンを追っかける。

撮っていて思いだした。

我が家の庭に咲いていたパンジー系のビオラがあった。

そこに黒っぽい幼虫がいた。

気にもとめてなかった幼虫はこの日に羽化したのではないだろうか。

では、サナギはどこにあったのだろう。

(H27. 7. 2 EOS40D撮影)