ネットをいろいろとさまよっている中で・・・Freeline Skate なるものを発見しました。
アイススケートは好きなのですが・・・東京にいるとどうも、そう簡単にできないし、高いし・・・
インラインスケートを持っているので、たまにやってます。
(じゃあ、アイススケートは何処でやるの? はいっ! 香港の西九龍中心(ドラゴンセンター)でよくやってました。 笑)
で、ネットで見つけた Freeline Skate ですが、次世代スケートボードというように・・・スケートボードの前後の車輪が独立したもののようです。
なんか、やってみたくなったのですが・・・高い(高価)です。
いやぁ、本当に楽しめればいいのですが・・・もしかしたら、全然遊べないかもしれません。
そんなものに、2萬円はちょっと・・・
どうしよう と悩んでいると、既にパチものがでている見たいです。 こちらは正規品?の3分の1程の値段です。 しかもネットオーションにもあったので、早速入札に参加しました。
正規品と一桁違いで手に入れました。
で、届いたのがこれ・・・
結構小さな箱に、コンパクトに収められています。
よく見ると・・・そのパチ物のさらにパチ物らしい・・・(笑)
週末になったので、早速乗ってみる・・・
ダメだ! 全然乗れない! 難し過ぎます!
この歳で、新しいことを始めるのは、やっぱ無理っすか。
怪我をする前に撤退した方が良いかも・・・
何回か、まじめに練習しましたが・・・うまくいくと5mくらい乗れるようになりました。
でも、ダメなときは1mも行けない。
本当に、怪我をするか、諦めるかどちらかになりそうです・・・(苦笑)